2019/08/27
生乾き
タオルが生乾きってエグいよね。
美容院で顔拭いてくれって渡されたタオルが臭いこともある。
まじか、、、とビビる。
雑巾で顔拭けってか。
衣類が生乾きってこともある。
一旦感想を忘れたが故に一生生乾きライフ。
誰しもが一度は経験があるだろう。
先日、後輩の服が生乾きの匂い1週間を記録したので、ついに脱がさせて服に熱湯をかけて匂い取りをした。
乱暴だが、彼のためだ。
そう、生乾きの匂いは熱湯で取れる。
ちなみに我が家には生乾きしてしまった時にそれを煮沸する用の寸胴がある。
まだまだ生乾きが暴れ出す季節。
君の家で生乾きのものがあるなら、悪いことは言わん。
煮沸しろ!!!
美容院で顔拭いてくれって渡されたタオルが臭いこともある。
まじか、、、とビビる。
雑巾で顔拭けってか。
衣類が生乾きってこともある。
一旦感想を忘れたが故に一生生乾きライフ。
誰しもが一度は経験があるだろう。
先日、後輩の服が生乾きの匂い1週間を記録したので、ついに脱がさせて服に熱湯をかけて匂い取りをした。
乱暴だが、彼のためだ。
そう、生乾きの匂いは熱湯で取れる。
ちなみに我が家には生乾きしてしまった時にそれを煮沸する用の寸胴がある。
まだまだ生乾きが暴れ出す季節。
君の家で生乾きのものがあるなら、悪いことは言わん。
煮沸しろ!!!
2019/08/26
チューンナップ
買ったばかりのギターの生音はいいが、外に出る音がよろしくなかった。
理由はピックアップという弦の振動を拾うものが、、、、詳しく書こうか。
誰もわからんやろうけど詳しく書こうか。
理由はピックアップがピエゾではなく、マイクタイプだったからだ。
マイクタイプは生音をそのまま出してはくれるが、スピーカーを通すとぼんやりしていて芯がない。
だが新しいギターはチューン0マチックなのでピエゾが仕込めないとのこと。
なんてこった。
チューン0マチックだからジャリジャリという音が出ているのに、故にピエゾがつけれないなんて。。。
だが諦めの悪い僕は知り合いの楽器屋にお願いして、なんとか取り付けてもらうことに。
ピエゾとピックアップがセットになったものを。
最強。
またなかなかの金額が飛んでいくが致し方あるまい。
頼む。
びっくり改善となってくれ!!
理由はピックアップという弦の振動を拾うものが、、、、詳しく書こうか。
誰もわからんやろうけど詳しく書こうか。
理由はピックアップがピエゾではなく、マイクタイプだったからだ。
マイクタイプは生音をそのまま出してはくれるが、スピーカーを通すとぼんやりしていて芯がない。
だが新しいギターはチューン0マチックなのでピエゾが仕込めないとのこと。
なんてこった。
チューン0マチックだからジャリジャリという音が出ているのに、故にピエゾがつけれないなんて。。。
だが諦めの悪い僕は知り合いの楽器屋にお願いして、なんとか取り付けてもらうことに。
ピエゾとピックアップがセットになったものを。
最強。
またなかなかの金額が飛んでいくが致し方あるまい。
頼む。
びっくり改善となってくれ!!
2019/08/25
ヤイト
あんたやいとすんでーーー!
昭和だった時代、ありとあらゆるところで子供の虐待が国家的に行われていた。
やいとって言われて今の人はピンと来るのだろうか。
いわゆるお灸を据えるってやつだ。
言うことを聞かなかったり、わがままを言うと親がキレて「あんたやいとすんでーーー!」ど脅される。恐喝される。強要される。
我が家に至ってはお灸なんてもんないから親父がタバコをちらつかせ、やいとすんぞお前!と拷問官のように詰め寄ってきていた。
実際親父の背中にはふたつの火傷の跡があり、それはじいちゃんにお灸を、やいとをやられた跡だとなぜだか自慢げに話していた。
今からほんの数十年前、圧倒的に大人が偉くて子供がミソカスの扱いを受けていた時代があるのだ。
僕の世代なんかはまさにそれなのだが、まさかの大人になった今、子供ファーストの時代となり、結果僕らはずっと我慢世代。
ちきしょう。
めっちゃ損やん。。。
昭和だった時代、ありとあらゆるところで子供の虐待が国家的に行われていた。
やいとって言われて今の人はピンと来るのだろうか。
いわゆるお灸を据えるってやつだ。
言うことを聞かなかったり、わがままを言うと親がキレて「あんたやいとすんでーーー!」ど脅される。恐喝される。強要される。
我が家に至ってはお灸なんてもんないから親父がタバコをちらつかせ、やいとすんぞお前!と拷問官のように詰め寄ってきていた。
実際親父の背中にはふたつの火傷の跡があり、それはじいちゃんにお灸を、やいとをやられた跡だとなぜだか自慢げに話していた。
今からほんの数十年前、圧倒的に大人が偉くて子供がミソカスの扱いを受けていた時代があるのだ。
僕の世代なんかはまさにそれなのだが、まさかの大人になった今、子供ファーストの時代となり、結果僕らはずっと我慢世代。
ちきしょう。
めっちゃ損やん。。。
2019/08/24
やっとロックになったね
Take the high road
新しいアルバムの名前なのだが、なんか急に頭に出てきた。
メンバーに聞いてみても「いいかも!」と好反応。
もっともやつらは絶対ググってからの反応だと思うが。
かくいう俺も英語めっちゃアホ。
なんか昔はロックがしたいって思ってて、ロックに見られたくて背伸びしていたかもしれないけど、このアルバムでようやく自然に4人でロックが出来るようになった気がする。
カメラマンも音を聴いて、もう仲良しとかそんなのうち出さなくていいと思う。
このかっこよさを収めましょう、とシャッターを切り出した。
ただのロックは好き嫌いが分かれるが、俺たちの場合そこに言葉も合わさっての形にこだわっている。
僕ららしくもあり、いつもより新鮮。
毎回そうなるように試行錯誤をしている。
あと少しで発売だ。
まずは9月14日の姫路からか。
この日が一番早く渡せるから、ぜひ受け取りに来てください。
さぁ、まだまだやることあるぜ!うれしいことだ。
新しいアルバムの名前なのだが、なんか急に頭に出てきた。
メンバーに聞いてみても「いいかも!」と好反応。
もっともやつらは絶対ググってからの反応だと思うが。
かくいう俺も英語めっちゃアホ。
なんか昔はロックがしたいって思ってて、ロックに見られたくて背伸びしていたかもしれないけど、このアルバムでようやく自然に4人でロックが出来るようになった気がする。
カメラマンも音を聴いて、もう仲良しとかそんなのうち出さなくていいと思う。
このかっこよさを収めましょう、とシャッターを切り出した。
ただのロックは好き嫌いが分かれるが、俺たちの場合そこに言葉も合わさっての形にこだわっている。
僕ららしくもあり、いつもより新鮮。
毎回そうなるように試行錯誤をしている。
あと少しで発売だ。
まずは9月14日の姫路からか。
この日が一番早く渡せるから、ぜひ受け取りに来てください。
さぁ、まだまだやることあるぜ!うれしいことだ。
2019/08/23
知ってるけ?
スラッガーってメーカー知ってる?
はい、これ聞いてにんまりした人、通ですね。
野球のグローブのメーカーで正式には久保田スラッガーという。
関西のメーカーらしくて関西では有名。
しかもなんかしらんけどスラッガーを使う人は上手くないといけない。
そんな暗黙の了解もある。
野球のグローブは型が命だ。
グローブの型で上手いか下手変わるといっても過言ではない。
このスラッガーはお願いすれば最初にある程度の良い型を作ってくれるのだ。
このようにその道にはその道の通なアイテムがある。
音楽然り。
その道にいない人がそれらに触れてもその価値は見出せない。
でも、分からないなりにそれらの通なものは一度は触れてみたと思う今日この頃。
その際、知ったかぶりをしないという礼儀だけは忘れずに。
はい、これ聞いてにんまりした人、通ですね。
野球のグローブのメーカーで正式には久保田スラッガーという。
関西のメーカーらしくて関西では有名。
しかもなんかしらんけどスラッガーを使う人は上手くないといけない。
そんな暗黙の了解もある。
野球のグローブは型が命だ。
グローブの型で上手いか下手変わるといっても過言ではない。
このスラッガーはお願いすれば最初にある程度の良い型を作ってくれるのだ。
このようにその道にはその道の通なアイテムがある。
音楽然り。
その道にいない人がそれらに触れてもその価値は見出せない。
でも、分からないなりにそれらの通なものは一度は触れてみたと思う今日この頃。
その際、知ったかぶりをしないという礼儀だけは忘れずに。
2019/08/22
便利なんすよ。まじで
先日、タッピーがBOSEのワイヤレススピーカーを持ってきていていたく私気に入った。
小さいし、お手頃だし、Bluetoothで飛ばしてわっしょい。
なんちゅう時代やと思うね。
Bluetoothで音飛ばして聴くんやでポケットに入りそうなスピーカーで。
私がデビューした時、レコーディングで一曲録るごとにMDに落としてもらって家で確認とかだったのに。
すげぇ時代だわ。
今はレコーディングで録り終わるごとにその日の音をAirDrop でいただく。
すげぇ時代だわ
便利。
音質とかももちろん昔は全然違うものになってて、やはりアナログのふくよかさとかあるけど、便利と推し量った時便利が個人的には勝つ。
これから先、どんな風になっていくんだろう。
そしてダンスミュージックが幅を利かせているこの時代、日本語詞はどこまで届くのだろう。
もう少し見ていこうと思う。
小さいし、お手頃だし、Bluetoothで飛ばしてわっしょい。
なんちゅう時代やと思うね。
Bluetoothで音飛ばして聴くんやでポケットに入りそうなスピーカーで。
私がデビューした時、レコーディングで一曲録るごとにMDに落としてもらって家で確認とかだったのに。
すげぇ時代だわ。
今はレコーディングで録り終わるごとにその日の音をAirDrop でいただく。
すげぇ時代だわ
便利。
音質とかももちろん昔は全然違うものになってて、やはりアナログのふくよかさとかあるけど、便利と推し量った時便利が個人的には勝つ。
これから先、どんな風になっていくんだろう。
そしてダンスミュージックが幅を利かせているこの時代、日本語詞はどこまで届くのだろう。
もう少し見ていこうと思う。
2019/08/21
もう一度だけ会いたい
亡くなった人にもう一度だけ会いたい。
大切な人を亡くしたことがある人はきっとそう思ったことがある、いや、今でもそう思っているだろう。
本当に無理なのだろうか、そう考えてしまう。
人間、結局は脳だ。
見るのも聴くのも感じるのも脳だ。
脳さえ生かしていれば、それをデジタル化できればいつの日か亡くなった人と会話ができるのではないかと思う。
しかし、その一瞬は歓喜するが、長く付き合っていくと肉体のあるものと脳だけのものとの差が生まれうまくはいかないだろう。
亡くなった人にはもう会えない。
その刹那が生を怪しく光らせる。
そして亡くなった人にもう一度だけ会いたいと思うのは、その人に対してやり残したこと、伝え残したことがあるからだろう。
生きてるうちに全て伝えて、、、と言いたいが照れていえるもんじゃない。
そこにも人の奥ゆかしさがあり僕なんかは柔らかな気持ちになるのだ。
大切な人を亡くしたことがある人はきっとそう思ったことがある、いや、今でもそう思っているだろう。
本当に無理なのだろうか、そう考えてしまう。
人間、結局は脳だ。
見るのも聴くのも感じるのも脳だ。
脳さえ生かしていれば、それをデジタル化できればいつの日か亡くなった人と会話ができるのではないかと思う。
しかし、その一瞬は歓喜するが、長く付き合っていくと肉体のあるものと脳だけのものとの差が生まれうまくはいかないだろう。
亡くなった人にはもう会えない。
その刹那が生を怪しく光らせる。
そして亡くなった人にもう一度だけ会いたいと思うのは、その人に対してやり残したこと、伝え残したことがあるからだろう。
生きてるうちに全て伝えて、、、と言いたいが照れていえるもんじゃない。
そこにも人の奥ゆかしさがあり僕なんかは柔らかな気持ちになるのだ。
2019/08/20
コンポ来襲
高校生に上がるときに親父にお願いしてSONYのミニコンポを買ってもらった。
当時音楽を聴くとなるとラジカセが当たり前。
けど、どうしてもいい音で聴きたくておねだりをした。
その時の嬉しさは、、、マジで天井と床がひっつきそうだった。
けど僕が効いていた音楽はディランとかだったのでコンポにする意味はあまりなかったのだが。
高校生なので、アホなので、イコライザーの設定をHALLとかにして聴いていた。
リバーブタップリね。
製作者の意図無視ね。
でもめっちゃ音楽が好きな頃で、その音楽を良質の音で聴くと言うのが幸せでたまらなかった。
まさかそのあと死ぬほど良質の音にこだわった日々を過ごすとは、、、。
今我が家はこじんまりとしてコンポが一台だけ置いてあるがほとんど使っていない。
パソコンから流すか、携帯から聴くかだ。
そう思うと音楽のあり方も時代とともに変わってきてんだな。
芯は変えず、それでいて風には柔軟に揺られていたいと思う。
当時音楽を聴くとなるとラジカセが当たり前。
けど、どうしてもいい音で聴きたくておねだりをした。
その時の嬉しさは、、、マジで天井と床がひっつきそうだった。
けど僕が効いていた音楽はディランとかだったのでコンポにする意味はあまりなかったのだが。
高校生なので、アホなので、イコライザーの設定をHALLとかにして聴いていた。
リバーブタップリね。
製作者の意図無視ね。
でもめっちゃ音楽が好きな頃で、その音楽を良質の音で聴くと言うのが幸せでたまらなかった。
まさかそのあと死ぬほど良質の音にこだわった日々を過ごすとは、、、。
今我が家はこじんまりとしてコンポが一台だけ置いてあるがほとんど使っていない。
パソコンから流すか、携帯から聴くかだ。
そう思うと音楽のあり方も時代とともに変わってきてんだな。
芯は変えず、それでいて風には柔軟に揺られていたいと思う。
2019/08/19
報道のあり方
連日、あおり運転の報道が加速する。
あんなやつおるんや、、、と驚くが実際に目の当たりにしたこともある。
彼らへの裁きは僕ではない人がやってくれるからいいとして、一点だけ僕は少しだけ気になっていることがある。
今回の有名な一件、確かに彼らはひどい。
撮影したり、後部座席をあけようとしたり。
かばう余地はない。
ただ最後の瞬間、めっちゃ遅いけど、手遅れやけど、女性が手を出して男性を止めようとする姿が映っている。ように見える。
そのことには誰にも触れていない。
僕の気のせいだろか。
もっかい言うけど、あれはたぶんあの人たちがめっちゃ悪くて、あの段階で止めたとて、やし、その前の行動も悪やけど。
それでももしその映像があるのであればそこまできちんと報道し、今さら感は強いけどね、、、と責められるべきではないのかと思ってしまう。
これは彼らへの擁護でもなんでもなく、報道のあり方の話だ。
彼らは十分、被害者が納得する重さを与えてほしいとは思うが、報道に関していかなる時でもフラットに見なければいけないと僕は思うのだ。
あんなやつおるんや、、、と驚くが実際に目の当たりにしたこともある。
彼らへの裁きは僕ではない人がやってくれるからいいとして、一点だけ僕は少しだけ気になっていることがある。
今回の有名な一件、確かに彼らはひどい。
撮影したり、後部座席をあけようとしたり。
かばう余地はない。
ただ最後の瞬間、めっちゃ遅いけど、手遅れやけど、女性が手を出して男性を止めようとする姿が映っている。ように見える。
そのことには誰にも触れていない。
僕の気のせいだろか。
もっかい言うけど、あれはたぶんあの人たちがめっちゃ悪くて、あの段階で止めたとて、やし、その前の行動も悪やけど。
それでももしその映像があるのであればそこまできちんと報道し、今さら感は強いけどね、、、と責められるべきではないのかと思ってしまう。
これは彼らへの擁護でもなんでもなく、報道のあり方の話だ。
彼らは十分、被害者が納得する重さを与えてほしいとは思うが、報道に関していかなる時でもフラットに見なければいけないと僕は思うのだ。
2019/08/18
余裕をだな
携帯電話のバッテリーが情けなかった。
すぐにへばる。
ちょっと触っただけでなくなりやがる、それに伴い、動作も遅くなる。
泣きそうだったので、修理した。
最高!
バッテリーええ感じやん。
ん?みると液晶画面から液漏れが。
修理してもらって1時間後。
これは修理が原因やな。
ってことでお伝えすると、申し訳ございません。
すぐに直しますと。
うん。
で、後日予約して持っていくわな。
予約してな。
もちろん。
んなら、「んーーー、液晶漏れですね。でしたらこの価格で」
いや、そちらの修理が原因でと少し真顔で答えると、別のスタッフがミキ様ですね。
お手数おかけし、申し訳ございませんでした。
もちろん無償で修理を、、、ということになった。
この一件で学んだことは共有は大切ということ。
あと、多少のことでムッとしてはいけないということだ。
ムッとはしていないが、その日僕はスケジュールがパンパンで焦っていたから無駄が鬱陶しく思えた。
心の余裕やな。
暑さも余裕を無くさせるが、いかんいかん。
ジェントルマンでいたいもんだ。
すぐにへばる。
ちょっと触っただけでなくなりやがる、それに伴い、動作も遅くなる。
泣きそうだったので、修理した。
最高!
バッテリーええ感じやん。
ん?みると液晶画面から液漏れが。
修理してもらって1時間後。
これは修理が原因やな。
ってことでお伝えすると、申し訳ございません。
すぐに直しますと。
うん。
で、後日予約して持っていくわな。
予約してな。
もちろん。
んなら、「んーーー、液晶漏れですね。でしたらこの価格で」
いや、そちらの修理が原因でと少し真顔で答えると、別のスタッフがミキ様ですね。
お手数おかけし、申し訳ございませんでした。
もちろん無償で修理を、、、ということになった。
この一件で学んだことは共有は大切ということ。
あと、多少のことでムッとしてはいけないということだ。
ムッとはしていないが、その日僕はスケジュールがパンパンで焦っていたから無駄が鬱陶しく思えた。
心の余裕やな。
暑さも余裕を無くさせるが、いかんいかん。
ジェントルマンでいたいもんだ。
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
