2013/03/03
希望の砦
SNSをはじめたくさん寄せられた僕への誕生日メッセージを一つ一つ丁寧に読んでいる。
その中の一つに僕らは「希望の砦だ」と書いてあった。
それを読んで僕はパソコンの前で「それは君もやで」とつぶやいた。
これを読んでいる君こそが僕らの希望の砦でもある。
僕らの歌をライブを愛してくれる事。
これを希望の砦と言わずしてなんと言おう。
でも君はそんな事考えなくていい。
僕らの希望の砦だから音楽を聴くライブに行く、というのは少し違う気がする。
つまり何が言いたいのかというと、僕らは知らぬ間に気付かない間に、いや、気付かぬまま誰かの希望の砦になっているのだ。
そういうものなのだ。
直接的でなくても間接であっても、絶対に誰かの砦となっている。
それだけで君がそこにいる意味がある。
流星のファンファーレは君が眠っている間も誰かの頭上で鳴っている。
たとえそれが君が泣いた声であっても誰かの上では希望を告げるファンファーレとなって。
君はいつかの誰かの希望の砦であり、僕もいつかの誰かの、そして君の希望の砦である。
誇りを持て。
その中の一つに僕らは「希望の砦だ」と書いてあった。
それを読んで僕はパソコンの前で「それは君もやで」とつぶやいた。
これを読んでいる君こそが僕らの希望の砦でもある。
僕らの歌をライブを愛してくれる事。
これを希望の砦と言わずしてなんと言おう。
でも君はそんな事考えなくていい。
僕らの希望の砦だから音楽を聴くライブに行く、というのは少し違う気がする。
つまり何が言いたいのかというと、僕らは知らぬ間に気付かない間に、いや、気付かぬまま誰かの希望の砦になっているのだ。
そういうものなのだ。
直接的でなくても間接であっても、絶対に誰かの砦となっている。
それだけで君がそこにいる意味がある。
流星のファンファーレは君が眠っている間も誰かの頭上で鳴っている。
たとえそれが君が泣いた声であっても誰かの上では希望を告げるファンファーレとなって。
君はいつかの誰かの希望の砦であり、僕もいつかの誰かの、そして君の希望の砦である。
誇りを持て。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
