2013/03/08
3年生を送る会
先日は姫路市の安室中学校で歌ってきました。
僕の出身校ではないのですが、昨年の僕の後援会を見ていただいた校長先生からお話を頂き引き受ける事に。
やはり地元の子供たちに歌う事で、僕で何か「姫路」に恩返しが出来ればなぁとこの手の話を毎年引き受けている。
が、今回は「3年生を送る会」。
僕の出身中学ではなかった「送る会」。
なので僕は「送る会」と言うのを全く理解してなかった。
講演ではなくまさに盛り上げたりの「LIVE」だったようで。
それを当日、リハーサルで後援会で絶対にあるはずの壇上がなく、マイクスタンドがバチコーンと立っているのを見て、ようやく理解。
時すでに遅しだが、「分かってましたよ顔」をして書いて来た講演の紙を隠してリハールに。
まったく僕は大バカヤロウである。
そんなこんなでリハーサルをしていると。
「三木茂君ってあの三木茂君?」と話しかけてくれる先生が。
なんと僕の中学一年生の時の担任の先生だった。
中学3年生の時の先生といい、この先生といい、もう恐ろしく時間が経ったというのに、今日までものすごい数の生徒を見て来たというのに、対して取り柄もなかった僕を覚えていてくれた事が、僕のすべてを肯定されているような気がして嬉しかった。
ちなみにこの先生。
当時、市内きっての荒れていた僕の中学、僕の世代で、唯一ヤンキーをクラスから出さなかった優れた先生だった。
それなのに20年ほど経って、凛とした中学校の体育館によりによって金髪に近いメッシュを入れた僕がやってきたことをどう思っているのだろう。
お恥ずかしい。
ここ最近ずっと髪の色は押さえていたけど、先日もライブもあって、、、聞かれてもいない言い訳をする事も出来ず、得意のただただヘラヘラするという私。
先生は「あの三木君が今の三木君に繋がるイメージはないけど、今でも中学校の時の三木君を思い出せる」と言っていただき、「先生、それはセンセイの目のまでガラスを割った事ですか?それとも机を蹴っ飛ばして授業中に教室を飛び出した事ですか?それとも、、、」とも聞けず、得意のただただヘラヘラするという私。
ロッケンロー。
そのようにして本番。
僕は空飛ぶ本屋さん
ちびとふとっちょ
歩いていこう(いきものがかりのカバー)
我が家の事(仮)
フレーフレーフレー
を歌った。
途中、生徒のみんなが表のリズムで手拍子をするというカルチャーショックも受けたが、僕は僕なりに精一杯和ませて楽しませて伝えるべきメッセージを伝えたつもりだ。
けど、中学生って高校生とも違い、ものすごく子供の要素を多く含みつつ大人の中につま先が入りかけており、非常にデリケートな頃なのだなぁと改めて思った。
先生たちはすごい。
ヘラヘラしすぎても、相手の目線まで降りすぎてもいけない。
頭ごなしに怒ってもいけない。
凛としつつやさしく。
本当に改めて教師という職業のすごさ難しさを学び、教職課程を取ろうとしていただけで、もう一つの夢は教師だったと軽々しく発言していた自分をマウントポジションで殴ってあげたい。
送る会が終わり、帰ろうとしたら、不登校の生徒も見に来てくれていた事を知った。
不登校という言葉もいけないのかも知れないけど、勝手な話僕は「たいしたことねーよ」と思う。
学校に行けない。
そんな時もあるさ。
気にすんなよ。
自分でやりたい事見つけるように、学校以外でもなんか挑戦してみな。
きっとその中で、やっぱり何かをやる時は人とつながるってことに、、、
なんて事もきっとおこがましいのだろうなぁと思い、僕は必要最低限の言葉だけを残して握手をした。
色んな思いを込めて、君の未来は輝いているぞ。
安心しろよ。
オレが保証するぞ。
と思いを込めて握手をした。
非常に良い経験をさせてもらった送る会だった。
なによりも生徒の皆さんの大切な時に僕の音に触れるきっかけを与えてくれた事が嬉しかった。
明るく元気がある安室中学校の生徒のみんなありがとう。
楽しんでもらえたかな?このHPからたくさんのメッセージももらったようで後でゆっくり読むからね。ありがとう。
先生方もありがとうございました。
僕ももっともっと精進します。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
