THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 4月13日早朝 | main | 僕の秘密、2 »»
2013/04/14
姫路に帰ってこれてうれしい!
姫路でライブでした!
なんか今月頭からライブハウスが新しい機材を導入しまくったらしく、新しい音になっており、ライブハウス側の試行錯誤だと言う事らしく珍しく歌いやすい環境ではなかったものの、ぼくの声がいつもより小さかったものの、結局めっちゃ楽しむ事にして姫路を満喫しました。

やっぱり関西でもたくさんやらないとと、関西で待ってくれている人を見ながら思いました。
次は5月25日。そして6月30日も実現するぞ!!


で、ぼくちょっと思った事が。
ライブでも少し触れたけど、地震があった際にいろんなアーティストが書き込みをしたのをみてちょっと気になった事があって。
なんかこの地震の際に自分のキャラクターを押し込んでくるやつが結構いるなぁってこと。
それはサムいなぁと。
たぶん、意識してやってなくて日頃のクセみたいなものなんだろうけど。


地震があった際に一番欲しいのは情報。
震源地、余震、備え、今後の行動。
でも今回ツイッターなんかを見てて飛び交うのは、うわさ話程度の事を拡散希望と書いてビビらすようなやつ。自分で書いてる事に悦に入りワケわかめな事を書いているアーティスト。
しかもそれをリツイートするもんだから本当にどうでもいいことだらけになってしまう。


確かに僕らは色んな地方でライブをするから、天気予報を見ていても全国の天気が気になるし、自分が住んでいないところでも一回でもライブをした事がある街が天災に遭うとすごく心配する。
もちろん安心させてあげたいと思う。
今回のように僕らも関西にいて地震に遭遇した場合は、僕らは無事だという事も、みんなの心配も一回は書き込んでいいと思うし、安心させてあげるような事も書いてあげたい。


少し話は変わるけど、あの3月11日。
あの震災の時、東京は電車が止まり帰宅難民が増えた。
渋谷駅でどうしようもなく足止めされている人、泊めてくれる場所をツイッターで捜しているファンの人。
そんなのを見た時に、僕は僕を知っている人、それがファンであろうが車で渋谷駅まで迎えにいき、出来る限りみんなを自宅まで送ってあげようと考えた。
それはもはやTHE NEUTRALのしげるではなく、いや、しげるを捨てて、普通の三木茂としての行動でそうしようと。
実際は車も大渋滞で動くと逆に迷惑そうなので控えたが。


つまりはそういう災害の時はアーティストである事を捨てなきゃいけない時があるくらいだってこと。
でも昨日目についたのはそうではなく、大げさに言えば、地震を利用しているように見たから不快に思った。

もちろん何か書く事は素晴らしい。
でも、自分を良く見せようとかはやめてくださいませ。
意識してなくてもそう言うクセになってる人結構いるね。
心から心配するならば書くタイミングを時期は見計らって、その分行動で移してほしい。

ちなみに僕は未だ公表もされていない誰も知らないが、3月11日の時にまっさきに被災地に物資を届けたアーティストもたくさん知っている。
もちろん彼らは被災のまっただ中で「ついでにみんなに元気を!」と頼まれてもないのに歌いだすような事はしない。

アーティストを捨てて一個人として動いているからだ。
僕はこういう人たちの歌こと、ゆっくり聴いてみたいなぁと思うのだ。


追記、ちなみにとある芸人さんは、震災の時に自分に出来ることはと考えて、24時間あるあるネタをつぶやいたという話を聞いた。これはありだと思う。
やっぱり下心は見えるものだ。
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.