THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« トリビュートライブ第2弾 | main | Minxzoneのワンマンライブを見て »»
2013/05/18
本八幡のソロライブを終えて熱く語りたい!
昨日は本八幡でソロライブでした。
機材トラブルがあったみたいですが、そんなことは一回のコードミスにつながったくらいで(←メンタルっっ!!)関係ない。
本当にあたたかで楽しく、いちいちと明日が輝いて見える夜でした。
感じた事、たくさんありました。
でも今8時30分、今日はリハーサルで9時には家を出るので書ける範囲で。


まず。
まず先生は少しおかんむりです。
少しだけ厳しい意見を。

昨日の僕の出番21時30分予定だったのに実際は22時。
だめっすよ。
僕ぁ怒りますよ。

5バンドもいたらみんな曲数考えようぜ。
だって僕を見に来てくれた人の電車がなくなって全部見れなくなるもん。
これはいかん!!
しかもトークだけで8分押された方がいる。
頼む、音楽で押してくれ。
序盤でそれだと僕ぁつかれる。
ちなみに僕はこういうとき楽屋で演奏終わって「おつかれさまでーす!」っていわれても真顔で話したこともない相手に「ってかお前、押し過ぎ、時間守れ!」といってのけ非常に気まずい雰囲気になります。こういう人にとって僕は悪いイメージしかないんでしょうね。そしてこういう人に限って僕のライブの良さが分かっておりません。まぁ当然でしょうが。

4バンドならまだしも、5バンドで10分以上押すのは悪意しかない。
あとせめて「おれぁ今日たくさんファンが見に来てんだよ!お前らよりもたくさん呼んでるんだから一曲くらい余分に歌わせろ!!」といってくれ。しょっぱい動員で時間までおすとは、なんたるや!!ばかちん!!
僕ぁ間違ってないと思います。
なのにみんな6〜7曲やって僕だけ5曲だとなんか僕が手を抜いてるような感じになって損しかありません。かなしいっす。せつないっす。いとおしいっす、、、いとおしくないわっっっ!!


はい、ごめんね。
先生、もうそんなに怒ってないですよ。
はい、泣かない、泣かない。


そんなこんなではあったけどさすがは僕です。
ライブは圧巻です。
なにが圧巻かいいます。
他にまねが出来ないからです。
逆に言えば物まねしやすいというか。。。
個性ばーーんって表現だからです。
誰にも似てない。
さすがは僕です。
ファンの人誇らしげにいてください。
あなたの好きなアーティスト、かっちょいいっすね。


そして唄人羽のてっちゃんも圧巻でした。
なんせ歌うだけで世界が変わるのですから。
でもてっちゃんは終演後ずっと「しげるくんの後は演奏したくない。前で良かった」と言ってくれ、僕を褒めてうらやましがってくれました。
でも僕は逆にてっちゃんのような歌声がうらやましく思っていたので、お互い無い物ねだりだと気づき、帰りの車内でお互いに褒め合って終わるという気持ちのよい、他から見たら気持ちの悪い帰り道でした。



今月はライブ後、物販に立とうと決めています。
ちょっとした理由があり(一通のファンメール、今月で東京を離れる。その前日に僕?僕らのライブがあるらしく、最近僕らを知った事がもちろん話した事もないとの事で)。
なのでみんなチャンスだぜ。って自分で書くのは恥ずかしいし躊躇するけど。まぁ。


で、昨日も物販に。
するとお手紙をいただいた。
先日、ここでも紹介したココロランドリーで母が癌で亡くなったという方からのお礼のメッセージだった。
その時に僕は思ったんだ。
「今日まで歌って来て良かったなぁ」って。


僕の優先順位はいつだってバンド。
ともだち彼女お金すべて投げ捨て、二度と帰らない時間をすべてバンドに費やした。
戻れないやくざ家業を選んだ自分に後悔はないものの、時折立ち止まって後ろに捨てて来たものをため息で覆いそうになる事がある。
でも、この人だけに限らず、僕らがバンドを続けていく中でこういう方々は少なからずいたと思う。
それだけで俺たちの今世は悪くない。
そう思えた。
今日までの自分たちを褒めてやりたい。そう思えた。


あと昨日は当日券でも来てくれた人がたくさんいた。
ありがとう。
チケット代金を見てイベントなのに高いなぁと思った。
だからそれに見合うように気合い入れたんだ。
朝6時起きで22時出番ってなるともはやいけてない顔になってたとは思うが(笑)。
僕は佇まいがすべてなので。


でね、でね、でね、だったらおれもうワンマンでいいやって思ったんです。
デビュー10周年。
バンドの為にやって来たソロライブもいい年月が経って来た。
ここらで一発、ソロワンマンしたいなぁって。
千葉と東京辺りで。
昨日のライブを見に来てくれた人はきっとこの感じ分かってもらえると思うけど、うん、最近の僕のソロはバンドとはまた違っていいと思いますので、まだ見た事ない、しばらく見てない人は是非に。
ワンマン、ちょっと真剣に考えてみよう。


たくさん書いたなぁ。
来月も19日に本八幡があるし、31日には渋谷でソロライブがある。
31日はイベンターさんに誘われたのでたくさんの人に見に来てほしい(って内情しらんがな!!ですね。)
なによりも
今月25日は、そんな唄人羽のてっちゃんと僕のソロ2マンっすよ!!
あついっすよ。まじで。悪いわけないもん。
いつ見るかって?
say!!


ありがとう!
ではリハーサル行ってきます!
夜はminxzoneのワンマン観に行くぜ!
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.