2013/07/04
トリビュートライブ「イノウエリュウヤ」
トリビュートライブゲストボーカルを振り返る第2回「イノウエリュウヤ@フリーウェイハイハイ」。
今回からは少しずつ、こぼれ話なんかも交えつつ話していこうと思う。
まずこのイノウエリュウヤと言う男。
一筋縄ではいかない天然ものなのである。
実は今回のライブを井ノ上氏に誘ったところ、レコーディングがあり厳しいかもとの返答。
そのあと2回ほどさそうが、やはりスケジュール的に厳しいとの返答。
しかたない諦めるかと、まったく違う用事で電話した際に、半ば冗談でしつこくもう一度誘ってみたところ、ちょうどそのとき長崎に帰省してずいぶんとお酒を胃袋に入れておられたようで、まさかの「いやだなぁ、僕がしげるさんの誘いを断るわけないじゃないですかぁ!」との返答。
今まで3度も断っておきながら、酒の力で快諾とはまったくもってあっぱれなバンドマンである。
僕はそれを逃さず、はい!きまりーーー!!と確保に至った。
一応念のため次の日にも電話したが、その日もずいぶんとお酒に酔っておられて2日続けての「いやだなぁ、僕がしげるさんの・・・」のくだりを繰り返す。
そんなこんなで決まった井ノ上氏。
彼の持ち味はなんといっても万人に愛されるさわやかさである。
顔もさわやか、声もさわやか。
それでいて誰よりも熱い。
トリビュートライブ@関西編が決まった時に、前回はtheSoulの河野君に一曲目を歌ってもらったけど、今回は違う人に託そうと決めており、井ノ上君が決まった段階でもう彼しかいないと決めていた。
まずさきほどのさわやかさ。
そして姫路に何度も来てくれているので知名度もある。
なんといってもあの伸びやかな声と歌唱力はトリビュートライブのファンファーレを告げるにはぴったりだと思った。
「風とライオン」からはじまり、まるで彼の曲じゃないのか?と思うほどぴったりな「happy man」。
僕はホールでこっそり彼のファンファーレを見つめ、このライブ成功したなと思い楽屋に帰った。
余談だが、この時にステージ上でエレキギターを井ノ上氏に手渡し、アコギを受け取るという作業にいたスタッフは、あの時の井ノ上さんいつもの穏やかな感じじゃなくて、ぴりっとしててめちゃくちゃかっこよかったっす!と惚れ込んでいた。
昼の部は、「君の好きな歌」「恋人以上友達未満」を歌ってもらった。
僕は恐れ多くも相方である山中パートを歌わさせてもらった。
「雨オトコ晴オンナ〜オランダ坂で君を待って」も候補にあった事も補足しておこう。
そして井ノ上伝説はここでは終わらない。
井ノ上氏が物販に出ている間、楽屋にビートダイスケの兄貴の娘、つまり姪っ子@中学3年.親元ヤン.jpが訪問。
なんでも彼女は一年ほど前からダイスケの家に来ている井ノ上氏を見て大ファンになったとか。
ダイスケの「いのちゃんどうやった?」にたいして宝くじの高額配当が当たったかのような黄色い声を上げて「もーーーう!かっこよすぎる!!やばかったーーー!」と姪っ子@中学3年.叔父バンドマン.jp大はしゃぎ。
ダイスケが「写真とってもらえや!」というと、姪っ子@中学3年.叔父色白.jpは「えーーー無理無理!!至近距離無理ーーー!」とまたテンションがあがる。
久しぶりにあんなに黄色い声を聞いた。
これで井ノ上氏が楽屋に戻って来たらどうなるんだ!?と心底心配した。
井ノ上氏は律儀なヤツで、移動中の車内も基本的に寝ない。
特に自分からしゃべるでもないが、寝ないで見守る。
まっすぐで律儀でお酒が好きで、かわいい顔をしたあっぱれな男である。
井ノ上君、今回もありがとう!
追記、そんな井ノ上君とは今週土曜日にUENO BRASHでライブ。
あと、なんといっても僕らは7月14日(日)千葉ルックでワンマンライブなのだ。
ぜひ来てやってほしい!よろしくです。
今回からは少しずつ、こぼれ話なんかも交えつつ話していこうと思う。
まずこのイノウエリュウヤと言う男。
一筋縄ではいかない天然ものなのである。
実は今回のライブを井ノ上氏に誘ったところ、レコーディングがあり厳しいかもとの返答。
そのあと2回ほどさそうが、やはりスケジュール的に厳しいとの返答。
しかたない諦めるかと、まったく違う用事で電話した際に、半ば冗談でしつこくもう一度誘ってみたところ、ちょうどそのとき長崎に帰省してずいぶんとお酒を胃袋に入れておられたようで、まさかの「いやだなぁ、僕がしげるさんの誘いを断るわけないじゃないですかぁ!」との返答。
今まで3度も断っておきながら、酒の力で快諾とはまったくもってあっぱれなバンドマンである。
僕はそれを逃さず、はい!きまりーーー!!と確保に至った。
一応念のため次の日にも電話したが、その日もずいぶんとお酒に酔っておられて2日続けての「いやだなぁ、僕がしげるさんの・・・」のくだりを繰り返す。
そんなこんなで決まった井ノ上氏。
彼の持ち味はなんといっても万人に愛されるさわやかさである。
顔もさわやか、声もさわやか。
それでいて誰よりも熱い。
トリビュートライブ@関西編が決まった時に、前回はtheSoulの河野君に一曲目を歌ってもらったけど、今回は違う人に託そうと決めており、井ノ上君が決まった段階でもう彼しかいないと決めていた。
まずさきほどのさわやかさ。
そして姫路に何度も来てくれているので知名度もある。
なんといってもあの伸びやかな声と歌唱力はトリビュートライブのファンファーレを告げるにはぴったりだと思った。
「風とライオン」からはじまり、まるで彼の曲じゃないのか?と思うほどぴったりな「happy man」。
僕はホールでこっそり彼のファンファーレを見つめ、このライブ成功したなと思い楽屋に帰った。
余談だが、この時にステージ上でエレキギターを井ノ上氏に手渡し、アコギを受け取るという作業にいたスタッフは、あの時の井ノ上さんいつもの穏やかな感じじゃなくて、ぴりっとしててめちゃくちゃかっこよかったっす!と惚れ込んでいた。
昼の部は、「君の好きな歌」「恋人以上友達未満」を歌ってもらった。
僕は恐れ多くも相方である山中パートを歌わさせてもらった。
「雨オトコ晴オンナ〜オランダ坂で君を待って」も候補にあった事も補足しておこう。
そして井ノ上伝説はここでは終わらない。
井ノ上氏が物販に出ている間、楽屋にビートダイスケの兄貴の娘、つまり姪っ子@中学3年.親元ヤン.jpが訪問。
なんでも彼女は一年ほど前からダイスケの家に来ている井ノ上氏を見て大ファンになったとか。
ダイスケの「いのちゃんどうやった?」にたいして宝くじの高額配当が当たったかのような黄色い声を上げて「もーーーう!かっこよすぎる!!やばかったーーー!」と姪っ子@中学3年.叔父バンドマン.jp大はしゃぎ。
ダイスケが「写真とってもらえや!」というと、姪っ子@中学3年.叔父色白.jpは「えーーー無理無理!!至近距離無理ーーー!」とまたテンションがあがる。
久しぶりにあんなに黄色い声を聞いた。
これで井ノ上氏が楽屋に戻って来たらどうなるんだ!?と心底心配した。
井ノ上氏は律儀なヤツで、移動中の車内も基本的に寝ない。
特に自分からしゃべるでもないが、寝ないで見守る。
まっすぐで律儀でお酒が好きで、かわいい顔をしたあっぱれな男である。
井ノ上君、今回もありがとう!
追記、そんな井ノ上君とは今週土曜日にUENO BRASHでライブ。
あと、なんといっても僕らは7月14日(日)千葉ルックでワンマンライブなのだ。
ぜひ来てやってほしい!よろしくです。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
