2008/02/15
もっともっともっと前へ 音楽に対して謙虚に
昨日は急遽決まったボクの一人ライブ。
にもかかわらず、たくさんの人が聴きに来てくれてとても嬉しかったです。
ここ最近、自分の一人ライブについて考えていました。
どうしてもバンドの時のような良さが表現できず、いくら握手のためとはいえ、やめた方が良いのでは?と。
ソロライブとしてはボクはまだまだ新人です。
出来ない事だらけ。
それでも、ボクは今まで目を瞑ってきました。
「ソロの練習している暇があったらバンドの為に曲を書こう!」と自分に言い聞かせていました。
でもそれは言い訳でした。
やろうと思えば曲作りをしながらでもソロの練習は出来ます。
「基本はバンドの曲でソロをやる!バンドの代表なんだから!」それも言い訳でした。
ボクはソロアーティストとして将来やるつもりはありません。
その気持ちさえあれば、ソロ用の曲があっても何もブレません。おかしくないのです。
それよりも、ココロランドリーで出来るようなあの空気感を一人でも出来るように精進すべきだったのです。
すべては甘え。
もちろん、スケジュールは厳しいです。
やるべき事はたくさんあります。
それでもやるのです。
どんな形であろうが、ボクがステージに上がる以上、最高のパフォーマンスを見せるため一生懸命でなければなりません。
20歳の頃のボクに笑われそうです。
口だけ番長にならないよう、ボクはもっと音楽に対して謙虚であり続けます。
もっと楽器を愛し、練習し、詩を深く掘り下げ、メロディーの流れを時には手で掴み確かめるような日々を送っていきます。
もっともっと。
もっと前へいく為に。
なんとかしたい。
何かになりたい。
その思いを大切に、音楽を愛し、音楽にすべてを捧げます。
甘えそうな自分が、流されやすい自分がこれを読んで気を引き締められるよう。
誓いをここに。
追記、たくさんのチョコレートありがとうございました。
渋谷からの帰り道、両手いっぱいでも収まりきれないチョコの量に街中の人が振り返っていました(笑)。
高校時代の卒業式の後、花束だらけで帰った時の事を思いました。
あの時も街中の人に見られたなぁ。
幸せな事です。
にもかかわらず、たくさんの人が聴きに来てくれてとても嬉しかったです。
ここ最近、自分の一人ライブについて考えていました。
どうしてもバンドの時のような良さが表現できず、いくら握手のためとはいえ、やめた方が良いのでは?と。
ソロライブとしてはボクはまだまだ新人です。
出来ない事だらけ。
それでも、ボクは今まで目を瞑ってきました。
「ソロの練習している暇があったらバンドの為に曲を書こう!」と自分に言い聞かせていました。
でもそれは言い訳でした。
やろうと思えば曲作りをしながらでもソロの練習は出来ます。
「基本はバンドの曲でソロをやる!バンドの代表なんだから!」それも言い訳でした。
ボクはソロアーティストとして将来やるつもりはありません。
その気持ちさえあれば、ソロ用の曲があっても何もブレません。おかしくないのです。
それよりも、ココロランドリーで出来るようなあの空気感を一人でも出来るように精進すべきだったのです。
すべては甘え。
もちろん、スケジュールは厳しいです。
やるべき事はたくさんあります。
それでもやるのです。
どんな形であろうが、ボクがステージに上がる以上、最高のパフォーマンスを見せるため一生懸命でなければなりません。
20歳の頃のボクに笑われそうです。
口だけ番長にならないよう、ボクはもっと音楽に対して謙虚であり続けます。
もっと楽器を愛し、練習し、詩を深く掘り下げ、メロディーの流れを時には手で掴み確かめるような日々を送っていきます。
もっともっと。
もっと前へいく為に。
なんとかしたい。
何かになりたい。
その思いを大切に、音楽を愛し、音楽にすべてを捧げます。
甘えそうな自分が、流されやすい自分がこれを読んで気を引き締められるよう。
誓いをここに。
追記、たくさんのチョコレートありがとうございました。
渋谷からの帰り道、両手いっぱいでも収まりきれないチョコの量に街中の人が振り返っていました(笑)。
高校時代の卒業式の後、花束だらけで帰った時の事を思いました。
あの時も街中の人に見られたなぁ。
幸せな事です。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo

