2008/03/13
感に身を任せ、15日に姫路で歌います
大人になってくると色んな経験をして勘が冴えるようになる。
良い話のように聞こえる何かひっかかる時がたまにある。
「あれ、何だろうこの感じ。上手く説明出来ないけどなにかひっかかる。何かは分からないけど、乗り切れない自分がいる」って事、ないだろうか?
そう言うときは何かしらの危険信号を自ら発しているのだと思う。
それは今日までの日々で培ってきたもの。その中にはもちろん失敗もあり、その経験上シグナルが出るのだ。これは本能のようなもの。アレルギー反応のようなもの。
逆に「あっ、今これやっとかないといけないかも」という信号が出るときもある。
この時、人は意外と動かなかったりする。
で、後で後悔する。
「あっ、今これやっとかないといけないかも」という事は、まずやっておいて良いだろう。
そんなこんなで今回はこの心の声に従う事にしようと思う。
バタバタの日々ではあるが、せっかく関西に帰ってきたので、明後日、15日(土)のお昼の2時から姫路駅前の山陽百貨前で歌おうと思う。(場所がなければ、同じく山陽のミスド前、それでもならJrから御幸通りに入る直前の花壇前で)
姫路でのストリートライブ。
今この故郷でストリートする事がきっと未来の僕に返って来るだろう。
ぜひ見に来てやって欲しい。
勘に身を任せ。いや、勘ではなく感覚で感じる「感」の方が正しいのかもな。
感じるままに。
「嬉しさ」や「悔しさ」、感情で培った感を頼りに。
良い話のように聞こえる何かひっかかる時がたまにある。
「あれ、何だろうこの感じ。上手く説明出来ないけどなにかひっかかる。何かは分からないけど、乗り切れない自分がいる」って事、ないだろうか?
そう言うときは何かしらの危険信号を自ら発しているのだと思う。
それは今日までの日々で培ってきたもの。その中にはもちろん失敗もあり、その経験上シグナルが出るのだ。これは本能のようなもの。アレルギー反応のようなもの。
逆に「あっ、今これやっとかないといけないかも」という信号が出るときもある。
この時、人は意外と動かなかったりする。
で、後で後悔する。
「あっ、今これやっとかないといけないかも」という事は、まずやっておいて良いだろう。
そんなこんなで今回はこの心の声に従う事にしようと思う。
バタバタの日々ではあるが、せっかく関西に帰ってきたので、明後日、15日(土)のお昼の2時から姫路駅前の山陽百貨前で歌おうと思う。(場所がなければ、同じく山陽のミスド前、それでもならJrから御幸通りに入る直前の花壇前で)
姫路でのストリートライブ。
今この故郷でストリートする事がきっと未来の僕に返って来るだろう。
ぜひ見に来てやって欲しい。
勘に身を任せ。いや、勘ではなく感覚で感じる「感」の方が正しいのかもな。
感じるままに。
「嬉しさ」や「悔しさ」、感情で培った感を頼りに。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo

