THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 「夢の隙間に」 | main | ありがとうとこれからを »»
2016/10/14
ただの日記
 
オレ、14歳の時に彼女にギターが弾けるって嘘をついて音楽を始めてさ、そんなもんやったんやなぁ。
そんなもんやった音楽が大好きになってさ、シャワー浴びる時でも音楽を聴きたくて浴室用の安いステレオ買ってたっけな。

15歳で初めて文化祭で歌ってさ、900人の前でギター一本よ。
こんなオレが「キャーキャー」言われてさ。校内を歩くと指差されたりさ。そりゃ勘違いもするよな。
高校2年生のスキー修学旅行のゴンドラの中でさダイちゃんにバンド組もうって誘ってさ。オレ一週間くらいどうやって口説こうか考えてたのに、ラーメン誘ったときくらいあっさりOKの返事言いやがってさ。

18歳になって姫路にサウンドフェスティバルってのがあってさ、仲間たちにその予選オーディションがあるから見に来てってさ、当時ボーカルやってた清正君が落ち込んでてさ。どうしたのって聞いたら「オレ今日ボーカルやったんやけど、歌詞が一番からまったく出てこーへんかった」ってさ。
オレ笑ってもてさ。
やっぱり落選しててさ。
来年はってことでオレに声がかかってさ。もちろん県外から100組くらい出る中、予選2位突破よ。
でも、こっからはただダラダラとバンドやってるだけやったなぁ。

21歳の時にこれじゃいかんと思ってTHE NEUTRALをはじめるのよ。
一年間一生懸命やって何も「今」が変わらなきゃ解散だってさ。
で、この一年間が地獄なのよ。
当時全部の作詞作曲をやってたダイちゃんにこれからはオレが書くからって言うてさ、チケットのノルマを達成してないメンバーには駅前に売りにいかせたりさ。服のダメだしとかさ。
でも思いつくダメなところは全部直したくてさ。
その甲斐あってかその1年後はワンマンライブでお客さんいっぱいになっててさ。
初めて自分を自分で誇れたっけな。

でも22歳の時にさ、当時のベースが辞めていくわけよ。
この時にワンマンライブ2DAYSとかしてるのよ!?そりゃ困ったよ。
こいつ人気もあったからさ、当時のファンの人からさ、辞めてくベースよりも残った僕らを批判する声が多くてさ。
「そっか、残った俺たちが責められるのかぁ、、、なんでやろ」って当時嘆いたのを覚えているなぁ。

で代谷を誘うわけよ。
あいつ気持ちは100%やりたいんやけどさ、もともとまじめで進学校にも通ってたりしてさ石橋を叩いて渡るようなやつやから不安やったんやろうなぁ。
オレをファミレスに呼び出して「オレとニュートラルとファン」っていう相関図出してきてさ、誰の思いがどう届いてそれがどう意味をなすのかみたいなこと書いてるのよ。
まじめやねん。
しかもちょっとピントずれてるねん。
もう好きになるよね。こんなやつ。背中押してほしいだけやったやろうから、「しげ、現実って何?」の熱い言葉の後に「そんな事より目玉焼きハンバーグ食おうぜ!」って答えて、食べた後にバンドやろうぜ!って伝えたのを覚えてるなぁ。

24歳で上京、26歳でデビュー。
やっぱりデビューは大きかったなぁ。
デビューした時に当時の彼女が部屋で俺たちとランキングを争っているバンドの歌を聴いてるのよ。
「消してくれ」って言ったの覚えてる。
今にして思うと別にええやんって思うけど、やっぱライバルの曲を聴いてほしくないし聴きたくないしさ。戦ってる真っ最中やからさ。でも彼女からしたら今流行ってる曲を普通に聴いてるだけだからなんも悪くないわけで、、、。この時から音楽は単純に好きとか楽しいだけじゃないんだなぁって、思ったっけな。

今日はもうこの辺にしとこうかな。
そっからもう、13年やもんなぁ。
いろいろあるよ。

最近解散した知人のバンドのTwitterが頭をよぎるよ。
「僕は音楽が好きなわけでもバンドが好きなわけでもなく、このバンドが好きだったんだ」と。
その通りやなぁ。わかるわ。
THE NEUTRALは解散はしないと名言をしてきたつもりだけど、今になって思うのはそれはあくまで4人揃っての事だったんだなぁと、我が発言ながら痛感してる。

でもオレもTHE NEUTRALが好きで、THE NEUTRALがオレのすべてで、THE NEUTRALがオレのIDで、オレがソロ活動をしてるのも音楽に関わる事やっているのはすべてTHE NEUTRALがあるからでTHE NEUTRALの為になるからであって、THE NEUTRALが解散となると、、、なぁ。

うまくまとまらないや。
代谷から今日空いてる?ってLINEがあった。
あいつなりにオレを励まして楽しませて、別れ際にバンドやろうぜ!って言いにくるんやろうなぁと思うから先にここに書いたった。
あの頃と逆になっとるがな。

オレの今の気持ちは、、、代谷に会うまで胸に秘めておこう。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.