2008/05/20
知ったかぶり
「ええか、しげる。『アホの知ったか』はタチが悪い!よー覚えとけ!!」
豪腕、豪傑な親父らしい、思いついたままの一度も左脳を経由していないような言葉だが(『アホの』はいらないと思う)、最近特に「なるほどな」と思う。
知ったかぶり。
つまり、知っているフリ。
きっと1度や2度は誰もがした事があるだろう。
ボクも東京に来たての頃、業界の人がやたらと英語の混じった業界用語を使うからなんとなく相づちを打って過ごしていたし、正直今でも分からない単語や言葉が出た時、年に何回かこの『知ったかぶり』を使う。
でも、この知ったかぶり、気をつけないと自分をだめにする。
うちのメンバーなんかでも、プロデューサーの方に貴重なアドバイスを頂いていても「そうなんですよねーー!」「ボクも思っていたんですよーーー」なんて、『ボクも思っていたアピール』つまり知ったかぶりをして貴重なアドバイスが身に付いていかない様を見ている。ボクもだけど。
これは本当にいけない。
「どういう事なんですか?」と深く掘り下げた方が自分の為になるのに、『知ったかぶり』をしたがために人としての成長を妨げる事がある。
『どうしてですか?』
『どういう事なのですか?』
子供の頃は素直に言えた言葉が大人になってくるとなかなか言えない。
でも、忘れちゃいけない。
子供はこの言葉のおかげで成長して、今があるのだ。
日常的な事なら知ったかぶりもいいが、仕事の事、専門的な事に関しての知ったかぶりは致命的だ。
最後には知ったかぶりも普通になって、本当に分かった気になってしまう。だいたい分かっているのと、アドバイスされている時に知る事とは雲泥の差がある。
知らぬ事は恥ではない。
むしろ、まだまだ知る事が出来る事に喜びを感じなければならない。
自分にはまだこんなにのりしろがあるのだと。
今で終わりならばこれ以上成長しないって事だ。
それはとてもつまらない事だ。
一生かけても今世の中にある本をすべて読破する事は出来ない。
成長するきっかけの過程で他者の経験はとても大切な事。
知らぬは一生の恥、聞くは一時の恥とはよく言ったものだ。
ボクはなるべく知らない事はどんどん聞いていこうと思う。
ボクはまだ終わりじゃない。
ボクはまだ成長過程の途中だと思えば嬉しくなる。
人は一生かけて学ぶ生き物だから、知ったかぶりは厳禁である。
豪腕、豪傑な親父らしい、思いついたままの一度も左脳を経由していないような言葉だが(『アホの』はいらないと思う)、最近特に「なるほどな」と思う。
知ったかぶり。
つまり、知っているフリ。
きっと1度や2度は誰もがした事があるだろう。
ボクも東京に来たての頃、業界の人がやたらと英語の混じった業界用語を使うからなんとなく相づちを打って過ごしていたし、正直今でも分からない単語や言葉が出た時、年に何回かこの『知ったかぶり』を使う。
でも、この知ったかぶり、気をつけないと自分をだめにする。
うちのメンバーなんかでも、プロデューサーの方に貴重なアドバイスを頂いていても「そうなんですよねーー!」「ボクも思っていたんですよーーー」なんて、『ボクも思っていたアピール』つまり知ったかぶりをして貴重なアドバイスが身に付いていかない様を見ている。ボクもだけど。
これは本当にいけない。
「どういう事なんですか?」と深く掘り下げた方が自分の為になるのに、『知ったかぶり』をしたがために人としての成長を妨げる事がある。
『どうしてですか?』
『どういう事なのですか?』
子供の頃は素直に言えた言葉が大人になってくるとなかなか言えない。
でも、忘れちゃいけない。
子供はこの言葉のおかげで成長して、今があるのだ。
日常的な事なら知ったかぶりもいいが、仕事の事、専門的な事に関しての知ったかぶりは致命的だ。
最後には知ったかぶりも普通になって、本当に分かった気になってしまう。だいたい分かっているのと、アドバイスされている時に知る事とは雲泥の差がある。
知らぬ事は恥ではない。
むしろ、まだまだ知る事が出来る事に喜びを感じなければならない。
自分にはまだこんなにのりしろがあるのだと。
今で終わりならばこれ以上成長しないって事だ。
それはとてもつまらない事だ。
一生かけても今世の中にある本をすべて読破する事は出来ない。
成長するきっかけの過程で他者の経験はとても大切な事。
知らぬは一生の恥、聞くは一時の恥とはよく言ったものだ。
ボクはなるべく知らない事はどんどん聞いていこうと思う。
ボクはまだ終わりじゃない。
ボクはまだ成長過程の途中だと思えば嬉しくなる。
人は一生かけて学ぶ生き物だから、知ったかぶりは厳禁である。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
