THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 体力と気 | main | 先生になりたかった »»
2008/07/03
電車でうつむく子供に、フレーフレーフレー!
「子供は楽で良いよなぁ」「子供の頃に戻りたいなぁ」なんて言葉をちょいちょい耳にするけど、そんな事は絶対にない。
確かに生活を背負わなくてもいいと言うのは大きいが、子供の世界だってそれなりに大変である。
ちょっとでも何かヘマをすればたちまちイジメの対象になりうる事もある。
ちょっと便意が催してもイジメの対象になりうる。
クラス替えは命がけだったりする。
女子なんて一度はハミゴにされた経験があるのでは??

最近気が付いたのだが、関西と東京では子供の頃の文化がまるで違うという事。
関西では(少なくてもボクの通ていた小・中・高は)面白くなければ仲間はずれにされる可能性がある、という何とも理不尽な世界だった。
どんなに良い奴でも話が面白くなければのけ者にされてしまう。
話にオチがないとハミゴにされてしまう。
ボケが弱いと村八分にされてしまう。
大げさではなく、本当にそうだった。
こんな極端な事、関東ではあるのかな??

先生も僕たちのようなやかましい連中を授業中当てる時「ボケ」を期待して当てるのだ。
例えば本読みを当てられたら、先生のように歩きながら読んだり、古典の時間に「黒板の前に出てこの文を訳して見なさい!」と言われた際にはなぜか英語で訳してみたり。
とにかくボケを期待される。
その度に先生は「あんたらええかげんにし!!もう吉本行き!!」と怒るのだ。
「吉本行き!!」が基本ヤンチャな生徒に対する先生の決まり文句であり、僕らで言うところの誇りだった。

いつかボクに子供が出来て、東京から関西に引っ越すとなった時、真剣に子供の未来を思い悩むと思う。
それほどに文化は違う、と思う。

話はそれたが、子供は大変だ。
その他も僕らは忘れてしまっているけど、いろいろと大変な事があるのだろう。
今の僕らからしたら対した事ない事でも。
たとえば、宿題。
友達関係。
ちょっとしたいじめっ子とのやりとり。
明日の給食。
欲しいゲームの事。
好きな子の事。

物騒で節操のない昨今。
東京の電車で見かける小学生は疲れているように思う。
僕はそんな彼らを見て、いつも心の中で「頑張れ!」とエールを送るのだ。
誰の子供であっても、子は僕らの未来だ。
未来がため息ついていちゃ困る。
僕らの未来を輝かせる為にも、子供を優しく導いてあげたいものだ。

相も変わらず電車の中は下品で品性のない週刊誌の気を引く為だけの目次が書かれている。
そりゃ子供も下を向くわな。
嫌でも汚れていくもんだし、せめて子供の頃くらいはみんなで守ってやろうではないか。
それが大人の義務のように思う。


追記、渋谷o-westワンマンまで後19日
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.