2008/07/04
先生になりたかった
若さというのは、色んな未来を夢見る特権がある。
僕も20歳を超えるまで、ミュージシャンになる事を含め、いくつもの夢を見た。
その中でも割と具体的だったのが、教師だった。
遊びに遊びほうけて過ごした中学・高校時代を経て、その時のツケを払うように努力して努力して(もうひとついっとくか)、努力してようやく入った大学。
そこには教職課程というものがあり、授業に出れば資格が取れるというもの。
もちろんそれは簡単なものじゃなく、通常、4時間ほどの授業で終わりなのだけど、6時間目つまり夜の8時9時くらいまで勉強しなきゃいけないってなもんだった。
ちなみにうる覚えで書いているからあしからず、ね。
それでも、なりたかった教師に一歩でも近づける。
教師の夢が少し具体的になる。
僕の胸は高鳴った。
が、結局、僕は教職を選ばなかった。
なぜなら同じ頃に音楽への道を具体的に歩みだしたからだ。
僕は脇目をしないよう、他の可能性に無理矢理目を伏せた。
さすがにもう教師になりたいとは思わなくなったが、家庭教師でもいいから一度はやってみたかったなぁとは今でも思う。
そんな僕の淡いところを経験しているのがホームラン代谷である。
彼は大学生の時に家庭教師のアルバイトをしていたそうだ。
今以上にぶっ飛んでいた彼が人様の子供に何か教えるなんて、考えただけでも恐ろしく、詐欺に近い気もするが、まぁ、勉強はできた方だったので納得せざるを得ないが。
ちなみに彼の場合は子供になめられて、毎回の授業の度に「先生ゲームしよ!」と誘われ、人のいい彼は「一回だけやで!」と結局長時間ゲームして終わるという、家庭ゲーム教師と化していたらしい。
それでもその子供の両親は一人っ子のその子に友達が出来た事が嬉しく(ここで言う友達は代谷の事。もはや先生でもない・・・。)、暗黙の了解でゲームを見守っていたとか。
そんないい加減でも先生は先生。
師曰く。
である。
僕は別に音楽で誰かに教えを問うつもりはなく、もっと楽なものでいいと思っている。
それでも僕の音楽によって何かを感じ、何かを選び、背中を押されたという声を聞くたびに、先生になりたかったという昔の夢のくすぐったいところを刺激する。
それは少し照れくさいけど、嬉しい事だ。
追記、渋谷o-westまであと18日。
僕も20歳を超えるまで、ミュージシャンになる事を含め、いくつもの夢を見た。
その中でも割と具体的だったのが、教師だった。
遊びに遊びほうけて過ごした中学・高校時代を経て、その時のツケを払うように努力して努力して(もうひとついっとくか)、努力してようやく入った大学。
そこには教職課程というものがあり、授業に出れば資格が取れるというもの。
もちろんそれは簡単なものじゃなく、通常、4時間ほどの授業で終わりなのだけど、6時間目つまり夜の8時9時くらいまで勉強しなきゃいけないってなもんだった。
ちなみにうる覚えで書いているからあしからず、ね。
それでも、なりたかった教師に一歩でも近づける。
教師の夢が少し具体的になる。
僕の胸は高鳴った。
が、結局、僕は教職を選ばなかった。
なぜなら同じ頃に音楽への道を具体的に歩みだしたからだ。
僕は脇目をしないよう、他の可能性に無理矢理目を伏せた。
さすがにもう教師になりたいとは思わなくなったが、家庭教師でもいいから一度はやってみたかったなぁとは今でも思う。
そんな僕の淡いところを経験しているのがホームラン代谷である。
彼は大学生の時に家庭教師のアルバイトをしていたそうだ。
今以上にぶっ飛んでいた彼が人様の子供に何か教えるなんて、考えただけでも恐ろしく、詐欺に近い気もするが、まぁ、勉強はできた方だったので納得せざるを得ないが。
ちなみに彼の場合は子供になめられて、毎回の授業の度に「先生ゲームしよ!」と誘われ、人のいい彼は「一回だけやで!」と結局長時間ゲームして終わるという、家庭ゲーム教師と化していたらしい。
それでもその子供の両親は一人っ子のその子に友達が出来た事が嬉しく(ここで言う友達は代谷の事。もはや先生でもない・・・。)、暗黙の了解でゲームを見守っていたとか。
そんないい加減でも先生は先生。
師曰く。
である。
僕は別に音楽で誰かに教えを問うつもりはなく、もっと楽なものでいいと思っている。
それでも僕の音楽によって何かを感じ、何かを選び、背中を押されたという声を聞くたびに、先生になりたかったという昔の夢のくすぐったいところを刺激する。
それは少し照れくさいけど、嬉しい事だ。
追記、渋谷o-westまであと18日。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
