2008/07/15
僕はグルメじゃないようだ
僕の持論「好き嫌いのあるヤツはグルメではない」。
僕はずっと食通だと思っていたし、なぜだか誇りもあった。
中学生の頃から母親が朝ご飯に前日の夜のお米を出すと「これ昨日の米やろ?匂いで分かるわ!!」という姑ばりの嫌みをひとつ。
実の母に「嫌な子やわ」と朝から愚痴られたっけ。
その他にも、長年家族で通っている焼鳥屋に行った際に僕だけが「味がおかしい」と主張。
みんなに「何を言ってるねん!また神経質になってる」とキテレツ扱い。
もう一度言った際にはグルメ王の父も「確かにおかしいかも」と気付く。
その後、一ヶ月もしないうちに老舗の地元の人気の店が潰れるという事体に。
噂では焼き鳥以外の仕事に手を出して失敗したとか。
きっと借金等で焼き鳥の質を落としたのだろう。
一番に気が付いたの僕だった。
そんなこんなを含め、地元でもあまり知られていないようなおいしい店を知っている事からメンバーからも食通と呼ばれ、僕も自負していた。
実際僕の食に対するどん欲さは少し異常だ。
一日たりともおいしいものは食べたくない、とまでは言わないが、近いものがある。
ただ、自己弁護するならば、僕は値段と味が合っているかを大切に見ている。
高いお金を出す場合はそれに見合ったおいしさでなければ評価しない。
姫路駅の地下の担々麺の店は230円という昭和のようなプライスでありながら、その辺の高いラーメン屋以上のおいしさを提供している店は尊敬を通り越して崇拝すらしている。
しかし、あるとき気が付いた。
僕はグルメではないかも。
それは、僕に好き嫌いがあるからだ。
たとえば、キュウリ。
僕は絶対にキュウリが食べられない。
めっちゃめっちゃ好きな人とキスが出来るという夢のひとときでも、相手がキュウリを食べていたもんなら相手の足にローラーでもついてんのか?というほど突き飛ばしてしまうだろう。
それくらいキュウリが嫌いだ。
けど、キュウリはきっとおいしいのだろう。
でも、僕はそのおいしさを理解出来ていないってことなのだから、真のグルメではないってことだ。
ともすれば、味音痴、舌デリカシーなしの代谷のほうがグルメってことだろう。
お酒にしても何にしても、好きな人がいるってことはおいしいってことだ。
それが分かっていない僕はまだまだおこちゃまだ。
だって、好き嫌いって年々なおっていくもの。
もっともっとおいしいものを味わっていきたいなぁ。
みなさんの街のおいしいもの、あったらぜひ教えて下さいね。
ちなみに、来月の姫路のワンマンの昼の部来場の方には、「THE NEUTRAL的 姫路map」でおいしいものを紹介しますね!
追記、westワンマンまで後6日!
僕はずっと食通だと思っていたし、なぜだか誇りもあった。
中学生の頃から母親が朝ご飯に前日の夜のお米を出すと「これ昨日の米やろ?匂いで分かるわ!!」という姑ばりの嫌みをひとつ。
実の母に「嫌な子やわ」と朝から愚痴られたっけ。
その他にも、長年家族で通っている焼鳥屋に行った際に僕だけが「味がおかしい」と主張。
みんなに「何を言ってるねん!また神経質になってる」とキテレツ扱い。
もう一度言った際にはグルメ王の父も「確かにおかしいかも」と気付く。
その後、一ヶ月もしないうちに老舗の地元の人気の店が潰れるという事体に。
噂では焼き鳥以外の仕事に手を出して失敗したとか。
きっと借金等で焼き鳥の質を落としたのだろう。
一番に気が付いたの僕だった。
そんなこんなを含め、地元でもあまり知られていないようなおいしい店を知っている事からメンバーからも食通と呼ばれ、僕も自負していた。
実際僕の食に対するどん欲さは少し異常だ。
一日たりともおいしいものは食べたくない、とまでは言わないが、近いものがある。
ただ、自己弁護するならば、僕は値段と味が合っているかを大切に見ている。
高いお金を出す場合はそれに見合ったおいしさでなければ評価しない。
姫路駅の地下の担々麺の店は230円という昭和のようなプライスでありながら、その辺の高いラーメン屋以上のおいしさを提供している店は尊敬を通り越して崇拝すらしている。
しかし、あるとき気が付いた。
僕はグルメではないかも。
それは、僕に好き嫌いがあるからだ。
たとえば、キュウリ。
僕は絶対にキュウリが食べられない。
めっちゃめっちゃ好きな人とキスが出来るという夢のひとときでも、相手がキュウリを食べていたもんなら相手の足にローラーでもついてんのか?というほど突き飛ばしてしまうだろう。
それくらいキュウリが嫌いだ。
けど、キュウリはきっとおいしいのだろう。
でも、僕はそのおいしさを理解出来ていないってことなのだから、真のグルメではないってことだ。
ともすれば、味音痴、舌デリカシーなしの代谷のほうがグルメってことだろう。
お酒にしても何にしても、好きな人がいるってことはおいしいってことだ。
それが分かっていない僕はまだまだおこちゃまだ。
だって、好き嫌いって年々なおっていくもの。
もっともっとおいしいものを味わっていきたいなぁ。
みなさんの街のおいしいもの、あったらぜひ教えて下さいね。
ちなみに、来月の姫路のワンマンの昼の部来場の方には、「THE NEUTRAL的 姫路map」でおいしいものを紹介しますね!
追記、westワンマンまで後6日!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
