2008/07/23
THE 日記「海の日、その後とライブの話!!」
渋谷O-WESTから一日経って、メンバー日記更新されていませんでしたね(笑)。
おそらくくたばったのでしょう(笑)。
メンバー1更新がマメなダイスケはスタッフと打ち上げ後に、2次会へたすりゃ3次会、4次会と行ったであろうと予想され、二日酔いは必死!!でしょうね。
僕にしても今日は寝まくりました。
6月からの溜まっている疲れや毒が出て行きました。
6月のライブしょっぱいイベントもありました。
歌いはじめからお客さんが携帯電話を見ているような時も、ずっとくっちゃべっているような時も、はじめから色眼鏡で見て聴く気のないような時もありました。
今まで言い方が悪いけどイベントは基本的に選ばしてもらって良いものだけに出ていたので、これはショックでした。
僕はきっとWESTで「悔しいライブもあったけど、こんなに来てくれて嬉しい」みたいな事を言うのだろうなと想像していました。が、昨日、あのステージに上がるとそんな事はどうでも良くなっていました。
ただただ目の前の人たちにありがとう!という思いだけ。
けど、これってなんでもそうですよね。
いつかあいつを見返してやる!!と思っていても、実際見返せる立場になったらどーでも良くなるって事、ありませんか?
恋でも仕事でも。
これって自分が成長しているってことなんですよね。
良かった!僕成長してるんや(笑)!!
さて、ライブの話をさせてください。
来てほしいライブの話です(笑)。
来てくれないと困るライブの話です(笑)。
楽しそうに書きますからね、今から(笑)。
もちろん、全部ではあるのですが、まずは8月7日のOTODAMA SEA STUDIO@逗子「音霊 夏祭り 〜海で騒いでパーティーしよう〜」です。
これ海辺なのですね。
水着で来られる方もおられるようで、ダイスケあたりは胸をときめかせているかもしれませんが(笑)、女性の水着って目の当てどころが難しくて困ると同時になぜか照れてしまいます。って何の話や!!!
これはアコーステッィクライブなのです。
海辺で、ニュートラルと、アコースティックと、水着!水着は関係ないか(笑)どうですか。
本当はファンクラブイベントも引っ付けれたらいいのですが、次の日は大阪なのと、意外と僕らのファンの方はクールなのでそんなのに惹き付けられはしないだろうな(笑)。予約5人とかじゃ下手すりゃコンパだな、ってことで辞める方向に(笑)。けど一年に一度くらいはBBQとかも面白いですよね。
また話がそれましたが、よく知っているバンドも出ますし、ぜひご来場あれ!
どんなイベントか知りませんが、サイトウヒロシミュージックショーばりに海辺でファンサービスを出来ればいいなと。写真でも、キャッチボールでもなんでも来い!!ただ、出演者は外で遊ばないでくださいと怒られればごめんなさいだ!!!
はい、次です。
8月16日のShibuya duo exchange。
これ3マンなんですよね!正式には3メンズですか??
まぁ、それはいいのですが、おそらく演奏時間も長いのでは???
知ってるバンドばっかりだし、なによりも僕もイベントを企画した事もあるので分かるのです。
こういう時って、みんなで一丸となって「みんなーー!見に来てくれーー!!」って言わないといけないのです。
だから僕は堂々と言います。
「みんなー土曜日やし、見に来てくれーーー!!」
ちなみに、この日はセッションがいくつかあります。
というのも、僕らの歌をよそのバンドのメンバーが歌ったり、メンバーが入れ替わったり、よそのバンドの曲をダイスケが叩いたり??とにかく、その為だけに3バンドで集まってリハーサルに入るのですから(笑)。
この入念さ。
ニュートラルイベントのフルボリュームというタイトルも入っていますし、下手なライブはしません。
どうぞ、ご来場あれ!!チケット予約も開始しました!
全力投球、は、ほっといても来るでしょう(笑)。
いまさら(笑)、最高のイベントですし。
8月30日の姫路BETA。
昼は僕の朗読だけ、夜はロックな曲限定のライブ。
東京でやった際に大好評であり、僕自身も久しぶりに100点に近い点数を上げれたライブ。
ぜひ関西の人にも見てもらおうとやることにしました。
昼の朗読は、関係者の方からも「見たかった!!」という要望があり、「ビデオを見せてくれ!」と言われる事もしばしば。
「第2弾はいつ??」と言われる事も多いのですが、詩を書くのはそんなに容易ではないのです。
なので、今回の姫路もリバイバルという事で基本的には東京のまま、少し書き足す程度ですが、見逃した方や、一度見たけどもう一回!!という通な方はぜひご来場あれ!!しかも昼の来場者には、夜まで時間の潰し方や、あまり教えたくないけど教えちゃうニュートラルお手製の姫路のおいしいものマップもつけちゃいます!!
夜のロックは、基本的にしゃべりませんが、これがまた良いのです。
何が良いのか分析していませんが、一年にそうそうないライブなのできっと楽しめると思います。
いまあげたライブ、絶対に良いものにします!!
どうぞご来場あれ!!
おそらくくたばったのでしょう(笑)。
メンバー1更新がマメなダイスケはスタッフと打ち上げ後に、2次会へたすりゃ3次会、4次会と行ったであろうと予想され、二日酔いは必死!!でしょうね。
僕にしても今日は寝まくりました。
6月からの溜まっている疲れや毒が出て行きました。
6月のライブしょっぱいイベントもありました。
歌いはじめからお客さんが携帯電話を見ているような時も、ずっとくっちゃべっているような時も、はじめから色眼鏡で見て聴く気のないような時もありました。
今まで言い方が悪いけどイベントは基本的に選ばしてもらって良いものだけに出ていたので、これはショックでした。
僕はきっとWESTで「悔しいライブもあったけど、こんなに来てくれて嬉しい」みたいな事を言うのだろうなと想像していました。が、昨日、あのステージに上がるとそんな事はどうでも良くなっていました。
ただただ目の前の人たちにありがとう!という思いだけ。
けど、これってなんでもそうですよね。
いつかあいつを見返してやる!!と思っていても、実際見返せる立場になったらどーでも良くなるって事、ありませんか?
恋でも仕事でも。
これって自分が成長しているってことなんですよね。
良かった!僕成長してるんや(笑)!!
さて、ライブの話をさせてください。
来てほしいライブの話です(笑)。
来てくれないと困るライブの話です(笑)。
楽しそうに書きますからね、今から(笑)。
もちろん、全部ではあるのですが、まずは8月7日のOTODAMA SEA STUDIO@逗子「音霊 夏祭り 〜海で騒いでパーティーしよう〜」です。
これ海辺なのですね。
水着で来られる方もおられるようで、ダイスケあたりは胸をときめかせているかもしれませんが(笑)、女性の水着って目の当てどころが難しくて困ると同時になぜか照れてしまいます。って何の話や!!!
これはアコーステッィクライブなのです。
海辺で、ニュートラルと、アコースティックと、水着!水着は関係ないか(笑)どうですか。
本当はファンクラブイベントも引っ付けれたらいいのですが、次の日は大阪なのと、意外と僕らのファンの方はクールなのでそんなのに惹き付けられはしないだろうな(笑)。予約5人とかじゃ下手すりゃコンパだな、ってことで辞める方向に(笑)。けど一年に一度くらいはBBQとかも面白いですよね。
また話がそれましたが、よく知っているバンドも出ますし、ぜひご来場あれ!
どんなイベントか知りませんが、サイトウヒロシミュージックショーばりに海辺でファンサービスを出来ればいいなと。写真でも、キャッチボールでもなんでも来い!!ただ、出演者は外で遊ばないでくださいと怒られればごめんなさいだ!!!
はい、次です。
8月16日のShibuya duo exchange。
これ3マンなんですよね!正式には3メンズですか??
まぁ、それはいいのですが、おそらく演奏時間も長いのでは???
知ってるバンドばっかりだし、なによりも僕もイベントを企画した事もあるので分かるのです。
こういう時って、みんなで一丸となって「みんなーー!見に来てくれーー!!」って言わないといけないのです。
だから僕は堂々と言います。
「みんなー土曜日やし、見に来てくれーーー!!」
ちなみに、この日はセッションがいくつかあります。
というのも、僕らの歌をよそのバンドのメンバーが歌ったり、メンバーが入れ替わったり、よそのバンドの曲をダイスケが叩いたり??とにかく、その為だけに3バンドで集まってリハーサルに入るのですから(笑)。
この入念さ。
ニュートラルイベントのフルボリュームというタイトルも入っていますし、下手なライブはしません。
どうぞ、ご来場あれ!!チケット予約も開始しました!
全力投球、は、ほっといても来るでしょう(笑)。
いまさら(笑)、最高のイベントですし。
8月30日の姫路BETA。
昼は僕の朗読だけ、夜はロックな曲限定のライブ。
東京でやった際に大好評であり、僕自身も久しぶりに100点に近い点数を上げれたライブ。
ぜひ関西の人にも見てもらおうとやることにしました。
昼の朗読は、関係者の方からも「見たかった!!」という要望があり、「ビデオを見せてくれ!」と言われる事もしばしば。
「第2弾はいつ??」と言われる事も多いのですが、詩を書くのはそんなに容易ではないのです。
なので、今回の姫路もリバイバルという事で基本的には東京のまま、少し書き足す程度ですが、見逃した方や、一度見たけどもう一回!!という通な方はぜひご来場あれ!!しかも昼の来場者には、夜まで時間の潰し方や、あまり教えたくないけど教えちゃうニュートラルお手製の姫路のおいしいものマップもつけちゃいます!!
夜のロックは、基本的にしゃべりませんが、これがまた良いのです。
何が良いのか分析していませんが、一年にそうそうないライブなのできっと楽しめると思います。
いまあげたライブ、絶対に良いものにします!!
どうぞご来場あれ!!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
