2021/02/25
    
    
        えー、子はかすがいなんてぇ
      
      パブロン畑山の誕生日も2月だった。
代谷が加入する前のベーシスト。
人気もあり、彼が辞めるときにはファンの人も悲しんだ。
辞めた理由もあまり覚えていない。
苦労して苦労してようやく地元での成功を手に仕掛け、これからという時期だった。
母親の反対、当時にして音楽性の違い、いろいろあっただろうがもう覚えていない。
ただそこまでこじれずの円満退社だった。
とはいえ連絡を取ることはなかった。
が、数年前共通の知人がパブロン畑山が今は落語家として活躍している見てやってくれと連絡を受け、久しぶりにコンタクトを取り姫路のライブ後に再開。
畑山はボソッと僕に言ってくれた。
「あの頃しげるさんめっちゃ厳しいと思っていたけど、今ならその理由とか言ってる意味とかよくわかるんです。そしてしげるさんなら落語の世界でもきっと成功しているだろうなと思います。」
ここまではいい話だが、僕は内心こう思っていた。
「ま、そうやろうな。成功してたかもな」
↑恐ろしい。
が、正直に話すとある程度の仕事、物事は一定の法則があるかのように成功への道筋は同じのように感じる。
ただ、基本的に畑違いのことには口出さない、リスペクトをするというのが僕のモットーなので生意気は言えないが、落語でも成功していた可能性はあるだろう。
音楽で成功の道筋を変えていくのはやはりダメダメな業界人が噛むからだろう。
それはいつか話せれたら話すが、音楽の世界はいまだにブラックであり、ハラスメントもあり、クソみたいなレコード会社の担当者が自信を持ってのさばっている。
でもこれも政治と一緒か。。。
難しい問題になりそうなのでこの辺で終わる。
      
      
    代谷が加入する前のベーシスト。
人気もあり、彼が辞めるときにはファンの人も悲しんだ。
辞めた理由もあまり覚えていない。
苦労して苦労してようやく地元での成功を手に仕掛け、これからという時期だった。
母親の反対、当時にして音楽性の違い、いろいろあっただろうがもう覚えていない。
ただそこまでこじれずの円満退社だった。
とはいえ連絡を取ることはなかった。
が、数年前共通の知人がパブロン畑山が今は落語家として活躍している見てやってくれと連絡を受け、久しぶりにコンタクトを取り姫路のライブ後に再開。
畑山はボソッと僕に言ってくれた。
「あの頃しげるさんめっちゃ厳しいと思っていたけど、今ならその理由とか言ってる意味とかよくわかるんです。そしてしげるさんなら落語の世界でもきっと成功しているだろうなと思います。」
ここまではいい話だが、僕は内心こう思っていた。
「ま、そうやろうな。成功してたかもな」
↑恐ろしい。
が、正直に話すとある程度の仕事、物事は一定の法則があるかのように成功への道筋は同じのように感じる。
ただ、基本的に畑違いのことには口出さない、リスペクトをするというのが僕のモットーなので生意気は言えないが、落語でも成功していた可能性はあるだろう。
音楽で成功の道筋を変えていくのはやはりダメダメな業界人が噛むからだろう。
それはいつか話せれたら話すが、音楽の世界はいまだにブラックであり、ハラスメントもあり、クソみたいなレコード会社の担当者が自信を持ってのさばっている。
でもこれも政治と一緒か。。。
難しい問題になりそうなのでこの辺で終わる。
Category
    
       ■ 曲解説 (7)
    
    
    
    
      Recent Diary
    
    
      Recent  Photo
    
     
            
            
            2017/06/19 :: アコースティックCD
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2016/04/13 :: ありがとう親父
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2013/02/11 :: 大阪青春物語
            
!!$photo2!!
             
            !!$photo2!!
 
            
            
            2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
            
 
             
             
            
            
            2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
            
!!$photo1!!
             
            !!$photo1!!
 
            
            
            2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
            
!!$photo1!!!!$photo2!!
             
            !!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
 















