THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 応援したいと思えるようなバンドに | main | 懐かしい写真に誓いを立てて »»
2008/09/06
異性にモテないヤツは同性からもモテない
今更ながら、異性にモテる人は同性にモテる人である。
という事を高らかに言いたい。

いろいろ廻ったが、やっぱりここに行き着く。
ただ、昔と少し違うのは、今思うのは、「異性にモテないヤツは同性からもモテない」である。

ここで一つ重要な事。
今日僕が使っている「モテる」は、俗にいう第一印象から付き合うまでの事を言っているのではない。
付き合ってから、相手に飽きられる事無く、嫌われる事なく、長期的に付き合える事である。

恋愛なんてものは、だいたいがこの第一印象であやまちを犯す、といえば語弊があるが、それくらいの気構えでいないといけない気がする。
好きな人と接していて「あれ?なんかちゃうなぁ」と思う事も、恋というフィルターを通れば、あら不思議!「個性」という素敵な表現で許される。
往々にして、人は自分の都合の良いように解釈する生き物なのだ。

ところが付き合っていくうちに、色んな事に慣れる。
そう、困った事に人は慣れるのだ。
刺激が減って来た頃にこそ、人は真価が問われる。
今までは恋のフィルターで「個性」とされていたところも、次第にはむかつく原因へ。
こんな人やと思わなかった。。。
なんて言い出す始末。
いやいや、最初からこんな人やったがなと、言われる本人は思っているだろう。

いつもなぜか別れを告げられるという方。
まずは同性の友達を増やす事をお勧めする。
その同性から一つでも良いから尊敬されるようなところが出来れば、もうフラれる事は無いだろう。

なんだか、こんな事を書いていると、いつもフラれる人は欠陥人間みたいだけど、そうではない。
いや、人は誰しもが欠陥人間。
ただ、もうフラれるのはこりごりだ!という方は、ワラをもすがる思いだろう。
だからこそ、僕の見解を書いておこうと思う。

もうフラれるのはこりごりだ!という方、同性に好かれるポイントを見つけよう。
そこにこそ、異性に好かれるコツがあるのだ。
ただ、同性は例のフィルターを使わないから、渋みもすべて嗅ぎ分けられる。
きびしいぞーー!
あと、いつもそばにいてくれる仲の良い友達に好かれても仕方が無いのでご注意。
どんな同性からも好かれるくらいでいなければいけない。ここが一番のポイントかもしれない。
これは八方美人とは違う。
さらに言うなら、同性でさえも、第一印象は見誤る。
同性に一年以上好かれたら、晴れて合格と言えるだろう。
最初は窮屈でも、いらぬ我が減り、素直に人の意見を聞き入れ、誰とでも仲良く話せ、その中でも芯をちらつかすほどになれば、もうあなたはモテモテだ、と思う。

簡単に書いているがもちろん容易な事ではないし、時には傷つくかもしれないが、いつか逃したくない恋愛に出会った時にきっとあなたを助けてくれる事だと思う。

この世に生まれたからには、幸せになりたいよなぁ。
みんなの恋愛に、幸あれ。


追記、で、お前はどうなんだ?という質問はスルーします。

追記2、今日は夜からネットラジオ収録です。
質問&メッセージ、受け付けています!netradio@the-neutral.comまで

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.