2010/08/23
全力投球を終えて
昨日は全力投球というイベントに出演した。
第一回目からこのイベントに出演している僕らだけど、気が付けば色んなバンドマンの憧れのイベントとなっている事に感慨深く思う。
一緒にこのイベントを盛り上げてきた仲間達の多くは音楽を辞めたり一線を退いたり、出演しなくなったり。
それでも僕らはこのイベントに出続けている。
理由はただ1つ。
このイベントが好きだからだ。
このイベント仕切っていた担当者の方も、今は次の世代にバトンを渡している。
バンドマンの顔並みを変わってきた。
それでも、その中で脈々と続いていく全力魂。
僕はその礎となるのであれば、なんでも力を貸そうと思う。
それは全力投球にしがみつくと言う意味ではなく、自分のライブに魅力がなくなったらいつでも退こうと思う。
今日も沢山の「初めましての方」と出会い、賛辞のお言葉をいただいた。
この喜びの為に僕は音楽を続けているのだと思う。
ライブでも言ったけど、イベントはお披露目。
バンドの神髄を見たければワンマンに行ってほしい。
その為に全力投球があるのだと思えば、このイベントはさらに輝きを増す。
そう思う。
僕らは2月26日。
渋谷O-EAST。
まだ先の話のようで、すぐそこの未来。
そこに向けてもう僕らは全力疾走で走り出している。
応援よろしく。
追記、今回もトリでした。
本当に光栄に思います。
たしかに最後のセッションを仕切るのは本当に大変なんです(笑)。
でもいつでも引き受けます!全力で!!
第一回目からこのイベントに出演している僕らだけど、気が付けば色んなバンドマンの憧れのイベントとなっている事に感慨深く思う。
一緒にこのイベントを盛り上げてきた仲間達の多くは音楽を辞めたり一線を退いたり、出演しなくなったり。
それでも僕らはこのイベントに出続けている。
理由はただ1つ。
このイベントが好きだからだ。
このイベント仕切っていた担当者の方も、今は次の世代にバトンを渡している。
バンドマンの顔並みを変わってきた。
それでも、その中で脈々と続いていく全力魂。
僕はその礎となるのであれば、なんでも力を貸そうと思う。
それは全力投球にしがみつくと言う意味ではなく、自分のライブに魅力がなくなったらいつでも退こうと思う。
今日も沢山の「初めましての方」と出会い、賛辞のお言葉をいただいた。
この喜びの為に僕は音楽を続けているのだと思う。
ライブでも言ったけど、イベントはお披露目。
バンドの神髄を見たければワンマンに行ってほしい。
その為に全力投球があるのだと思えば、このイベントはさらに輝きを増す。
そう思う。
僕らは2月26日。
渋谷O-EAST。
まだ先の話のようで、すぐそこの未来。
そこに向けてもう僕らは全力疾走で走り出している。
応援よろしく。
追記、今回もトリでした。
本当に光栄に思います。
たしかに最後のセッションを仕切るのは本当に大変なんです(笑)。
でもいつでも引き受けます!全力で!!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
