2010/08/24
名字は繁殖力を表す!?
僕の名字は「三木」と言う。
地元では「三木茂」だけで電話帳が見開きであるほどのベタな名字ではあるが、東京に来たら少し珍しがられる事がある事に僕は珍しがる。
名字と言えば、一般的に多いとされる「佐藤」「鈴木」「高橋」。
昔、「佐藤」と言う名字がメンバーに二人いるバンドが『「佐藤」はだいたいスケベが多い!つまり繁殖力がハンパない!だから佐藤は世の中に多いのだ!』とMCをしていたのを思い出す。
それでいくと僕は東京ではモテないのか!?
そこで注目したいのが、うちにいる変わった名字の方々。
「代谷」「清正」。
さっきの話で言えば、確かにこの二人は動物学で言うところの繁殖力に欠けているような気がする。
モテないわけではないだろうが、なにかと女性と縁が遠いような気が、、、10年以上見てきてそんな気がする。
代谷さんはともかく、清正さんは草食男子を通り越してもはやサプリメント男子の称号を得ようとする勢いだ。
多い名字がいわゆる動物学的にモテるという説。
が、ほんとは平民苗字許可令からわずか140年。
どんだけ繁殖してもたかが知れている。
つまりかんけーない。
酒の席でのしょーもない話。
でも、たしかに全く関係ないのだが、それでも僕は数少ない「清正」の名をなんとか続いていくように最大限の努力をしていきたい。って、大きなお世話なのであるが。
ちなみに昔、7th floorで打ち上げをしていたら、そこにたまたま飲みにきていた男性客が「清正」と名乗っており、うちの清正と固い握手を交わしていた。なぜ名字を知る事になったのか忘れてしまったが、そんな奇跡のような事もあるのだ。
えっ?その清正はもてそうだったかって??
それは想像に任せます。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
