2010/08/27
落語が気になる
少し前から「落語」が気になる。
落語はしゃべくりだけで引きつける。
話の中にいくつかの伏線、いわゆるフリがあり、最後のオチにつなげる。
これは詩を書く上でとても大切。
実際に、良い詩を書く人は「オチ研」出身だったりする。
落語には言葉を使うもののもっとも大切なモノがある気がする。
ただ、何から手を付けていいのか分からない。
どれを聴けば良いんだ!?
僕が関西人というのも「上方」という選択肢を広げてしまう。
とりあえず気になるCD、DVDを買ってみようかな。
詳しい方がいたら、HOT MAILから教えてくださいませ。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
