THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 世にも恐ろしい話 | main | 歯が折れた! »»
2010/09/21
no subject

2010.9.18姫路BETAでの「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」のレコ初ライブ。
まずはじめに決めたのは当然と言えば当然だけど、全曲演奏する事。

昨今、お笑いも何もがショートが望まれる時代。
それを知ってか知らずか、やはり知らずか、「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」の曲達はほとんどが短い。

当然、リハーサルで全曲やってみたところ、一時間もかからない。
これでは金返せ!コールの嵐を浴び、楽屋から出られない可能性がある。
もちろん優しいファンの方ばかりなので、そんな事はないと思うが、優しさに甘えてばかりだと心が太ってしまう。

と言うわけで、頭をひねり「2部構成」に打って出た。

1部はアルバム曲。
2部は今までの曲の中から、メンバーが一番演奏したいもの、と、ほほう、そう来ますか!という楽屋から大手を振って出れるセットリストにした。

結果、先日の海の日並みの演奏したにも関わらず、2時間もいかないものとなった。
補足するならば、当初用意はしていたがやらない方向で決めていた、4人全員しげるでちびとふとっちょを歌うと言う、学芸会ネタも披露した上で(結果、振り返るとこれが一番金返せである)。

2部を終えてもアンコールが止まなかった。
なんとなく、本当に何となくだけどメンバーに「2曲やって良いか?」と聞いた。
「輝け!オレの30代」と「フレーフレーフレー!」を演奏。
あの日、一番良い、みんなが聴きたい歌を歌ったんじゃないかな?
寿司屋の大将のように、アンコールで,お客さんが一番聴きたいであろう曲をチョイスするのは腕の見せどころのように思う。
あえて外すのもイキで良いが。

またまた余談をするならば、僕らは予定にないアンコールが出た場合は、上の理由からステージで決めるようにしている。
よく4人で集まって話をしているけど、あれはやらせはなく本当。
現に、7月の海の日も、予定外のアンコールが起きた。
照明さんは全ての照明のフェーダーを降ろしていたくらい。
で、楽屋を出る際は「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」をもっかいやろうと決めていたのだけど、ステージに上がって一言発した瞬間、「一生懸命」に変えたほど。

話がそれ過ぎてどこまで書いたか忘れたし、どこまで書いたかをスクロールするのも面倒くさいと言うものぐささを発揮し、続きを書くが、2部構成がバシッとはまった素敵なライブだった。
出来る事ならワンマンツアーにして、2部は日替わりって言うのも悪くなかったなぁと思った。
今後の為にとっておこう。

で、次の日は渋谷でライブだったのだが。
まさかあんなことになるとは。


追記、セットリストは代谷が日記で写真にてアップしています。
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.