2010/09/24
歯が折れた!
スポーツ選手が調子が良い時に「体がキレる」と表現する。
しかし元巨人軍の江川氏に言わせれば(ただテレビで言ってたのを聞いた話だが)、「体がキレすぎている時こそ危ない。キレすぎて普段以上の力が出てしまい、けがをする元となる」らしい。
それで言うならば、先日の東京でのライブ、僕はキレすぎていたのかもしれない。
姫路のワンマンライブの次の日の東京ライブ。
声は枯れるどころかますます勢いを増す感じ。
集中力もハンパなし。ギンギンギラギラである。
演奏も前日ワンマンがあったという事もあり、他の3人の呼吸が聴こえてくるよう。
「僕のロックンロールは正しくないんだ」からはじまり、「チャンスはそこだ!」。
ノリに乗っていた。
ついてこれへんやつは置いてくぞ!と言わんばかりに気合いが入って、実際、歌っていて会場の空気を飲み込んでいく感じが肌で分かって、テンションもギンギンギラギラすぎて警察官が会場にいたら尿検査を受けさせられるほどだったと思う。
が、「チャンスはそこだ!」の2番当たりで、激しく動いた時にマイクが歯にガチンっっ!と当たった。
まぁヴォーカルをやってるとあるあるネタなんだけど、いつもと違う。
そう、あまりの体のキレでいつも以上に力が加わっていたのか、その衝撃で前歯が割れたのが分かった。
oh!my スーパーゼウス。
ライブ中、しかも2曲目で歯が折れるとは。
舌触りだけで言うならば、前歯完全にスキッパ状態。
歯抜けである。
どんな歌も説得力もクソもミソもドもソもない。
これをあなたに置き換えてみよう。
はい、あなたの前歯が折れました。
どうも歯抜けになっているみたい。
これだけでもショックでしょうに。
でもね、それが何百人があなたに集中している時なんです。
しかもよりによって、口に集中しているときなんです。
耐えれますか?
耐震強度の弱い僕の心はグラグラに揺れ、間奏で何も知らないロックバカ清正氏が嬉しそうにギターソロを弾いている間に、お客様にお尻を向けて、ドラムのダイスケに「いーーー」の口をして歯が折れた事をアピール。
最初何か分かっていなかったダイスケ氏も、ようやく理解。
そして僕に向かって「大丈夫!大丈夫!!」と言うのである。
この男、何を持って大丈夫と言っているのであろうか?
こちとら歯抜けである。
前歯無しボーカルのどこが大丈夫なのだ!?という言葉さえも空気漏れしているように思う。
彼特有の優しさであろう。と僕は解釈した。
間違いない。
僕は今世界で一番かっこわるいボーカルである。
それでもこちとらプロだい!!
しっかりやるんだい!!
という事で、歯は折れても心は折れずで、終止ラッパーばりにマイクを上斜め45度の構え、口をばっちり付けて、笑うときは左のほほだけつり上げて、「今日オレ、めちゃくちゃロックだから」というキャラクターが出来あがる始末。あげくの果てには「昨日は姫路でとても良いライブだったんだけど。関西在住で昨日のライブに来ていないバカな人がいたら、是非今度は来てください。オレに好かれるよう努力して下さい」と言うところも、もちろん左のほほだけつり上げて言うのである。
完全キャラクター出来上がってるし、えらいもので急にそれになりきれる自分にもビックリ唖然、笑止、昇天。
それでもライブで一番良くないのは同情される事。
同情されるくらいなら嫌われる方が僕は良い。
最後の曲が終わると、ギターも降ろさずに肩に担いだまま楽屋にはけていった。
で、一旦ステージを降りると、僕も一人の男の子。
猛ダッシュで楽屋へGO!
鏡を見ると。。。。
1/3欠けるに留まっていた。
良かった。
舌の感覚で言うと2/3は欠けていると思ったのに。
これだとギリギリ普通に歌えばバレなかったかも。
その事をダイちゃんに伝えると、「だから言うたやん!そないに分からへんって」と言われたが、「時にダイスケ君、オオカミ少年のお話を知っているかい?」と言おうとしたが、それこそ歯が折れるくらい殴られたら嫌なので我慢した。
いやはや、長い事ライブをやっていると色んなエピソードが出来るものである。
その後、歯はどうなったかって?
そりゃあんた差し歯までいく事もなく、虫歯の治療のように綺麗にしてもらったよ。
これで笑顔でライブが出来る。
めでたしめでたし。
歯無しのお話でした。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
