2010/07/29
「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」
「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」のアルバム、大変好評なようで僕も嬉しく思います。
少しずつ解説と言うかレビューを書いてみようかと思うのですが、歌に説明はいらないと言う気持ちも分かりますので、なるべく登場人物の設定を明かすとか直接的ではないものにしたいとは思っていますが、明かさねばならない時も出来そうで。
なので、知りたくない方は読まれない事もおすすめします(笑)。
「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」
アルバムの曲を創るとき、いつも悩むのが一曲目にふさわしい曲。
一曲目には切り込み隊長のような鋭さとスピードがいる。
そしてアルバムの顔となる度量もいる。
そしてこれは内部的な話になるが、メンバーが納得のいくROCKな曲。
まずはじめにメロディとだいたいのアレンジの方向性が決まってそれをメンバーに発表したところ、まさに水を得た魚。
「これよ!これ!!」と言う感じ。
ギタロック小僧の清正君も大満足。
さぁ、後は歌詞だ。
散文的な事を書こうかと思ったけど、さすがに一曲目なのでと悩んでいた時に、早急にアルバムのタイトルを決めなければいけないことがあって、その時にふと自分が昔書いた詩「「素晴らしき世界の鐘を鳴らせ」と言うのを思い出して、これをテーマに一曲目を書く事にした。
ちなみに一番のAメロ「穏やかな道〜、足下の花〜」の部分はレコーディングでみんなとせーので仮歌を歌っている時に、勝手に口から出た言葉。なんかかっこ良かったのでそのまま採用。
バンドってみんなと演奏していたら勝手に歌詞が出てくるもんです。
「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」。
この曲からライブを始めるとき、素晴らしき世界の鐘の音が聴こえてきます。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
