THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 恋の成就『LOVEの領域』 | main | モテる条件「瞬発力を高める」 »»
2011/12/21
モテる条件「我を捨てる」「怒らない」
モテる条件と言うのがいくつかあり、それを全てクリアする事によって誰でもモテると言う事が、この度、異性恋愛感情研究所の調べではっきりと分かったらしい。

まず「わたしぁ、モテたくはないんだ。ただ好きな人に、、、」とかいつまでもそんなことを言っているあなたは熱めの風呂に入って頭だけ冷水をぶっかけましょう。
まずはモテてから言うのです。そう言う言葉は。
「別に不特定多数にモテたいわけじゃぁないしぃ、、、」はい、あなたも熱いお湯が出る前の冷たいシャワーだけ浴びてお風呂を出ましょう。


まずはモテるのです。
それからしのごの言えば良いのです。
金もってネェーのに、「金持ちって本当に幸せ?」と言ってるのに変わりません。
金持ちは貧乏を味わえますが、貧乏は金持ちを味わえません。
「モデルとか女優って、結局のところどうなの?」なんて言ってる人こそ、そう言う人にあったら友達に遠回しに自慢します。おーこわ!!
なんでもその位置に立ってからものを言わないと説得力がありません。
そして文句を言うと言う事はあなたがモテていないと言う事です。おーこわ!!


はい、本題に戻りましょう。

あなたがモテる為にどうしたらいいのか。

僕がイタリア恋愛発情研究所(通称、イタ研)から独自のルートで入手した話によると、モテる為には条件がある。

○怒らない事。
○我を消す事。
○瞬発力を高める事。
○アホなフリをする事。
○最低限の努力をする事。
○日頃から人が喜ぶ事をする事


です。


その昔、僕がイタ研にいたころ、こんな議題が上がりました。
「恋愛って結局のところ、どういう事なんだろう?」
その時に僕が答えたのが「我を消す事」。

「つき合ってるのに遠慮するのはどうなの?やっぱ言いたい事を言い合って」なんて言っているあなた、いつも相手が逃げていっていませんか?
仕事が生半可出来、それにプライドを持っている人ほど、間違って家で我を通してしまいます。
だけど、考えて下さい。
プライベートと言うのですから当然仕事と別。
だれが家に帰ってまで、ワケわかめなルールを押し付けられて笑っていれようか。
そんな事をしていると、相手はあなたが風呂に入っている隙に万札パクって逃げ出します。
逃げ出さなくてもあなたの財布からやっぱり万札パクってパチンコ打ちにいきます。
間違いありません。


名曲「育って来た環境が違うからぁあぁあぁ♬」です。
みそ汁の味もお互いの味が相まって家庭の味になると言います。
「我」が出てしまえば、あなただけの味になります。


「我」が強い人はどういった人が多いのか、これもイタ研によるとつき合った人数が3人前後と出ています。これは出ているのです。僕じゃないっす。イタ研によるとまぎれもなく出ているそうです。
というのも、恋愛においての別れは、もっとも自分を省みる瞬間です。
相手によっては別れ際に言いたい事以上の事を言って去っていく、気絶している人にムチもうんちも残していく強者もいます。
そして言われた側は、この世の果てを覗き「あぁ、あの時の自分って」と深く反省し、次の恋愛ではそうならないようにしようと努力します。
それでも、次また同じ事でつまずいたり、違う事でまた別れたり。
そうやっていくうちに、自然と恋愛での「我」が減ります。
恋愛回数が増えれば増えるほど「我」が減ります。
「我」が減ると、当然喧嘩が減ります。
そうして長続きしていく訳です。


僕も経験上分かった事は恋愛において「我」を通す事は何もありません。
「我」は、仕事で通せば良いのです。
かといって、恋人の「何食べたい?」に対して「なんでもいい」というヘタレな回答をしろとは言っていません。
そんな場合は「私はラーメンが食べたいけどどう?」とか、僕が昔から良くやっているのが「1 ラーメン、2 お寿司、3 ラーメン、4 家で作る」などと選択ゲームにするなどというテクニックです。

「我」が出る時は闘う事を念頭に置かねばいけません。
でも、間違っちゃいけないのは恋人は敵ではなく、唯一の共存する仲間です。
「我々」はあれど「我」はないのです。
↑これ良い言葉ですね。
あっ、それ、もっかい!!
「我々」はあれど「我」はないのです。


これを踏まえていれば、片思いの人でもうまくいくでしょう。
「我」が強いってことは怒りっぽい人。
なんでもへりくだって怒っちゃいませんか?
ささいなことですねていませんか?
年を重ねてくると友達もあなたに言えなくなっている事でしょう。
しょーもない事を自分の都合のいいように、都合悪く考え文句ばっか言っていませんか?
みんな逃げちまうゾーー!やべーーーぞーーーーー!!
この日記を「面白いコト書いてるよ」と友達に勧められたあなた!友達はみんなそう思ってるゾーーー!!
しげるナイス!!っておもってるよーーーー!


モテたい、恋人を作りたい君の2012年やるべき事は、怒らない事だ。
あとはオレのライブに来る事だ。
するとモテるだろう。
なぜならオレはモテるし、モテる男のラブソングを理解出来ればモテ始めていると言う事だから。

って、ほら、ちょっとオレがモテるって書いたらイラっとした人いるでしょ?
それよそれよ!!
おこっちゃやーよ!
笑え!笑え!!
モテろ、モテろ!!
いつかホントに好きな人に出会った時、必ずその恋が上手くいくように今はモテる為に頑張るのだ!!!

君の恋が上手くいきますように。


追記、今日はテーマ中、2つで終わってしまったけど、またおいおい書いていきます。

追記2、もーう、あと書いとくね!
12月31日は六本木morpfでカウントダウンワンマンがあるからねっ!
あと、2月25日渋谷O-EASTは何が何でも開けてよねっっ!!

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.